投稿者「grace-rc」のアーカイブ

カタリア君復活

先日からカタリア君がレッスンに出ています。目が見えなくなったり体が腫れたりとびっくりすることの連続でしたがスタッフの献身的な治療で完治、感謝しています。

沢山の騎乗有難うございました。

ユズとモカです、子供の方が大きくなりました。

みんな(馬)元気に

怪我や病気の子(馬)達がみんな元気になってきています。溝手スタッフが休みの日も治療したり運動したりしてくれて順調に回復しています。1頭でも大変なのに数頭なので通常業務をこなしながらですので頭が下がります。本当に馬が好きなんですね。会員さんも皆さん馬を大切にしてくださいますが、その中でももう助からないかもしれないという子を復活させていただいた方がいます。フェンリル君です。今でもメンテナンスをキチッとして下さっていますが。フェンリル君が元気がなくてもその方が来れば馬が変わったように元気になります。馬好きにはうらやましい限りですがそこまで馬に信頼されるのには言葉に出来ない苦悩もあったと思います。真心を込めれば答えてくれるみんな(馬)です。

昨日の写真です

沢山の騎乗有難うございました。

火曜日も継続する風邪

月曜日の定休日も風邪で寝込んでいましたが、みんな(馬)と猫のご飯が遅れました。起きれなくて1時間から2時間遅れました。朝のご飯はみんな(馬)と猫ちゃんのご飯を合わせて1時間かかります、夕飼いは猫も併せて40分ほどですが。配り終えた跡がびっくりするくらいつらい。前は風邪に罹っても大体その日のうちに菌を殺して次の日からは風邪の菌に壊されて所を治して行くような感じだったので、短期決戦でしたしそんなに苦にならなかったのが、今回は菌を殺すまでに3日もかかってしまいしんどかったです。水曜日の朝はもう菌はいない様で後は傷つけられた体の修復だけだと思うので養生していこうと思います。免疫力が落ちているんでしょうかね、それとも風の菌が強くなったのか、・・・免疫力を高めないと。免疫力と言えばみんな(馬)の飼いですがここ一か月ほど栄養価の高い飼料を徐々に増やしています。ただいくら栄養価が高くても運動をしないとぜい肉になるだけなので、会員の皆さん、みんな(馬)の運動に協力ください。いま食べこんで筋肉にしておけば体温の維持がしやすいのと、免疫力があがると思われます。よろしくお願いいたします。

火曜日の写真です

沢山の騎乗有難うございました。

風邪

日曜日の出来事です。福山分校に工事に行けました。そして井戸の水抜きをしようと用意したホースをセットしていざ・・・・・出ません、またホースに水が入っていませんでした。がっかり。井戸は水脈の途中らしく一定量になると抜けているようであふれることが無いようです。水抜きを早くして井戸の所に水がたまるようにしないといけないのに困りました。がっかりしたのと同時に風邪が体中に入ってきて熱が出てきたので帰りました。

日曜日の岡山校の写真です

凄いですね。私もほしいです

沢山の騎乗有難うございました。「馬しか信じない」服売って下さい。

福山分校

昨日も分校の工事に行けませんでした、井戸の水があふれて周りが大変なことになっていないか気になるのですが仕方ありません。少しでも早くいって水抜きをしないとせっかくの水脈がダメになったらもったいないので何とか早くいけるように段取りをします。岡山校のみんな(馬)の怪我などは終息しそうなので行けるチャンスは増えそうです。1つの事にこんなに時間がかかっていたらいつ完成することやら。困ったことです。

昨日の写真です

アポロ君カッコいいよ

沢山の騎乗有難うございました。短時間ですが吹雪のようになって大変でしたが会員さんたちが慎重な判断していただき無事に回避できました、有難うございます。

寒くなりそう

雨後は寒くなりそうと天気予報で言っていましたが、暑くなったり寒くなったりの激しい温度差にみんな(馬)への対応が追いついていきません。朝から暖かかったのが昼過ぎから寒くなってきて戸を閉めないといけないなど例年では珍しかったですが、今年は当たり前です、今年の気温の管理には気を付けないといけませんね。

昨日の写真です

装蹄をしていただきました
ヒット君は何時までも若々しいです

沢山の騎乗有難うございました。

病気

ぼちぼち風邪にも慣れてきたかなと思ったら家族が尿路結石・・・痛いらしいですね、救急車に来てもらいました。日本は凄いと思います、病気やケガの人を無料で運んでくれて、さらに病人に気遣ってくれる優しさ、とてもありがたかったです。動物もそんなのがあれば昨日のサマー君の異変も連れて行ってもらえたのに・・ただ大きいからなー。でもクラブにはしっかりした獣医さんが居て適切な指示をして下さるので夕方までには治りました、さすがです。

昨日の写真です

仲悪る
完治した様です

沢山騎乗いただいたのに写真が少なくてすいません、まだ完全に通常業務に戻っていません。

風邪

家族全員風邪に罹ったみたいで大変です。食べるものが普通食では駄目なので用意するのが頭を悩ませます。1日おきに患者が増えるのは気がめいります。みなさんも気を付けて下さいね。コロナばかりではなく風邪でもつらいですものね。季節の変わり目は特に注意をしていないと体調を崩しやすいです。みんな(馬)も温度管理なとはしっかりしているつもりですが、原因不明の元気のなさが時々あります。秋は気持ちの良い季節ではあるのですが、一番注意が必要な時期でもあります。

バタバタしていて写真があまりありません、撮れていない方ごめんなさい

いくら食べても太らない。根本的に何かを変えないといけないかも・・でも変えると怖いんだよなー

沢山騎乗いただいたのに写真が撮れていなくてごめんなさい。もう少ししたら風も治ってくると思いますので通常運転ができると思います。

休み明け

定休日はみんな(馬)馬房でボー―とし基本部屋に閉じこもっているのがいいんだと思っているのですが・・ところがどっこい外に出たくてしようがない子(馬)達も沢山います。気力が落ちている子(馬)は出たがらないですが、元気な子(馬)は外に出た方が嬉しいみたい、中には馬場に出たら「ヒッホー」みたいな子(馬)もいてスタッフは青くなったり赤くなったり、でも会員さんの騎乗中はみんな(馬)おりこうさんです。

昨日の写真です

沢山の騎乗有難うございました。