ふしぎちゃんどうしているだろうな、練習して筋肉を付けて来月後半には園田に行くんだろうか、考えただけでドキドキします。
わが家の子(馬)達はのんびり、少しはふしぎちゃん見習ったら。
カタリア君 おでこを日向ぼっこ
ヒット君 カタリアが弱っている時だけ優しくて、元気になったら知らん顔
Bボス君 久しぶり
サマー君 どうしても肥りたいらしい
ドリ君やっと待ち人来るよ、でもこの馬着で初対面は・・・
セラ「何かちょうだい、お腹すいて痩せそう」
食欲の秋と言いますが、わが家では食欲の四季といいます。
今日は忙しくて一度も帰れませんでした。
そんな中、連絡が入りカタリア君の顔がむくんでる、食が細い、ダルそう、体温がチョット低い。などの報告が来たのですぐに獣医さんに来て頂くようお願いし、報告を待ちました。
むくみはアレルギーだそうです、ただやはり検査をしないと原因が分からないとの事で血液を持って帰られました。
食事は今晩は与えないようにして結果待ちという事になりました。
これから帰ってカタリア君の様子を見てみます。
昨日は遅くなってブログ書けずご免なさい。
出発前に来客があり、長引いてしまい相当遅れての出発になり、帰りも雪などの影響で予定より4時間も遅れてしまいました。
いい事もあったんですよ、行った先で道に迷っていましたら「馬が居る」エッなんでと思っていましたら、笠松競馬でした。思ったよりも小さいですね、高知競馬の方が大きいみたいです。
しばし見とれていたのも遅れた原因かも分かりません。
前日には園田競馬の西脇にお邪魔したばかりなのにやはり馬にはついています。
ふしぎちゃん送り届けてきました、兵庫県の西脇に。
昨日位から「気合い」入りまくり、すごい子(馬)です、自分が仕事に行くのが分かっているんですね。
物凄い馬運車の隣で降ろさせて頂きました、この馬運車で競馬場に移動するんですね
輸送が終わって帰りますとみんなのんびり
ドリ君、曳き馬してもらっていました
いい顔ですね
ドレイク君、「ふしぎちゃん、いなくなって寂しいね」
シーザー君も「そうそう」
ミルク君もちょっと寂しそう
ユラナスちゃんは「ライバルが減ったな」
元祖ボス、やはり怒りぎみ
ふしぎちゃんは戦う女の子(馬)です、静かに馬運車に乗りました、目はキラキラしてとても綺麗で暴れる様子もなくとてもいい子(馬)でした。