昨日からクラブハウスにほうれん草を置いています。会員の方でいられる方はお持ち帰り下さい。昨日の朝採ったものですので少し鮮度が落ちているかもしれませんが・・・、数量限定です。
月別アーカイブ: 2020年12月
おしるこ
今日は乗り収め、おしるこを用意してお待ちしています。風が出そうなので厩舎の中でおしるこを温めています。スタッフが気が付かなかったら言って下さいね。私以下割に物事を忘れる事が多いもので・・。年の瀬らしいバタバタした天気になりそうですが、みんな(馬)の顔を見に来てくださいね。人参を用意しておきます。
お正月休みの運動をしっかりとしています
暖かい一日でした。
転勤で退会されましたが今でも応援していただいています。ぜひ見て下さい。とても素晴らしい方です。
太田さま
滋賀から年末と、年明けと、2回中継する予定です。この時代に、希望をつなぐメッセージをささやかながら発信できればと考えています。
もしよかったらぜひ紅白歌合戦のあと、23:45から0:15まで生放送なので、総合テレビご覧いただけたら幸いですゆく年くる年 2020年〜2021年
明日はクラブの年末だ
明日は今年の最後の営業日、いつもの年末なら豚汁などで皆さんに温まってもらうんですが、今年はコロナの影響で出来ない。クラブハウスに集まってできないし、外でしてもどうしても密集してしまうので、今年は「お汁粉」にします。それも缶のお汁粉、温めておきますので取ったらすぐにその場を離れる。あとは馬たちと一緒に飲んで下さい。人参も用意しておきますので、好きな子(馬)のところで馬達とお話でもしながら小豆粒を残さないように飲んで下さい。騎乗しなくてもいいので是非来てください、年末皆さんの顔が見たいです・・・近くには寄れませんが2m以上離れてお話ししましょう。みんな(馬)にはベタベタ引っ付いても大丈夫ですよ。
来年の話をしたら鬼が笑うと言いますが、もう数日ですからいいですよね。来年の3日の乗り始めは焼き芋をする予定です。芋は「紅はるか」、焼き芋では最高ランクのはずですが、・・・・どうでしょう。美味しくなかったら御免なさい。農家の方に忠告しておきます。
福山分校
低体温
昨日はまあまあの寒さでしたが、ボス君が低体温になりました。ほかの乗馬クラブなら戸を閉めているので見逃すかもしれないのですが、グレースでは会員さんが常にオヤツなどを配ってくれるので発見が早いです。すぐに体温を測り馬着を着せて獣医さんに連絡、温めながら様子を見るように指示されたのでもう一枚馬着を横からかけて数時間、回復しました。発見が遅ければ1日は治らないか、重大事故になっていたと思います。会員さん有難うございました。
寒いのに沢山の会員さんが騎乗に来てくれました、皆さんみんな(馬)をとても可愛がってくれます。感謝。
ジュニアは真剣さが凄くて見ていてジーンとしてしまう時があります、とてもかわいい。
ロジック
近年は講習会というか儲け話のお誘いとかいうのが流行りですね。クラブにも案内がよく来ます。「こういう風にすれば客は来る」「こういう風にすれば客はお金を出す」「こういう風にすれば客の心理は・・・」などを教えてくれます。それを講習だけではなく、お金をだして勉強会まで行って習得して実行。・・・この講習会の目的は・・・ただの金もうけ。倫理的には褒められた事ではないのですが、お金を稼ぐためだけの会社なら騙されなければいいだけの事ですが。いざ私たちの様な生き物を扱う仕事になると意味合いは違ってきます。色々なロジック(論理)を考えてお客さんを募集、までは問題ないのですが(問題ないとは言い難いこともありますが)、この後のお客さんにどうやってお金を出さすかが問題です。こういうロジックを考える人や実行する人は動物の事を考えているのでしょうか。時には命を削らないといけないような、時には怪我や病気を誘発するような事を平気でやっていると聞くことが多々あります。お金目的が前に出すぎて何も見えなくなっているのでしょうか。動物愛護管理法というものが出来て、だんだんと厳しくなっているようですが。こうやって国から指導されないといけないくらい醜いのでしょうね。特に馬は家畜だとかペットだとか、都合のいいように解釈されやすく表向きの指導が多いように思います、もちろんお金も必要でしょう、お金がないとみんな(馬)のご飯も食べれないし、世話も出来ません。でもみんな(馬)の命を縮めてまでお金がいりますか、そんな人は次に生まれてくるときは是非馬になって生まれてきてほしいものです。その馬は私はいりませんが。
太陽はぽかぽかで気持ちいいようです。