昨日も福山分校に工事に行けました。スタッフと一緒に行ってスタッフは馬房の内張、私は井戸を深堀しました。水脈に当たったようで砂が出てきました。水量も増えました、これからは井戸枠を入れて周りに砕石を入れながら立ち上げていきます。そして水抜きをしながら水脈を大きくしていきます。山が大きいので水枯れはないと思います。山に感謝です。水が確保できればみんな(馬)もつれてこれます。
昨日の岡山校の写真です
沢山の騎乗有難うございました。
昨日も福山分校に工事に行けました。スタッフと一緒に行ってスタッフは馬房の内張、私は井戸を深堀しました。水脈に当たったようで砂が出てきました。水量も増えました、これからは井戸枠を入れて周りに砕石を入れながら立ち上げていきます。そして水抜きをしながら水脈を大きくしていきます。山が大きいので水枯れはないと思います。山に感謝です。水が確保できればみんな(馬)もつれてこれます。
昨日の岡山校の写真です
沢山の騎乗有難うございました。
昨日やっと「グレチョ」が書けました。今日郵送できると思います。体力がなくなったら気力までなくなる、兎に角体力を回復しないと何もできないです。みんな(馬)もそうですね、怪我とか病気になって体力が落ちると目が死んでしまってうつろな目をしています、体力が回復するとだんだんと目の力が増して、体力気力が充実すると目がランランと輝いてきます、そんなときのみんな(馬)は見るだけでも美しい、生きている限りは体力も気力も100%充填していないと駄目ですね。暴飲暴食をしないで健康的な食べ物を食べてよく睡眠をとって、体力の限界突破はしないで疲れを溜めないで休む時は休む。体を大切にしましょう、もちろん適度な運動は大切ですよ、ダラダラは一番体に良くない。
昨日の写真です
沢山の騎乗有難うございました、おが粉とボロに行っていましたので写真が取れていない時間がありました、ごめんなさい。
昨日は月末の支払いやら事務処理に追われました。涼しくなって気が緩んだのでしょう月末の意識がなかってもう30日だとあわてました。月末の用意をしてなかったのは先月もで、気力と体力は貯金がいりますね。マイナスだと何もできない、生きている価値がない、気力と体力を養うのは食事だとしっかりと食べています。今みんな(馬)も濃厚飼料は倍食べさせているのでもう少ししたら太って気力バリバリになります、みなさん騎乗に来てくださいね。これだけ食べて運動しなかったら脂肪で真ん丸になっちゃいます。よろしくお願いいたします。
昨日の写真です
沢山の騎乗有難うございました。
健康には十分気を付けているつもりなのですが、ここ3か月は本当につらかった。会員さんの前ではしんどい顔をしたらいけないと思い元気そうにしていたら外に出るのが怖くなった。スタッフにも迷惑を掛けました。これから少しづつ良くなると思います。夏がこんなにつらいとは、重度の熱中症にはならないようにしましょうね。 みんな(馬)の今年の夏の対策は凄く良かったのですが、この対策を数年前にわかっていたら私も熱中症にはならなかったでしょう。何事も慢心せず対策を取りながら健康管理をしていかなければと思います、特にみんな(馬)は「ここが痛い」とか言ってくれませんので注意が必要です。
昨日の写真です
沢山の騎乗有難うございました。
写真は入りだしたのですが、加工が効かない、入るがまま。
昨日は福山分校の工事にスタッフと又行きました。時間短縮と疲れの軽減のため高速道路を使ってみました慣れない高速道路は下道より疲れました。分校の往復にエネルギーの80%を使うので少しは楽になるかと思ったのですが駄目でした。少し早く着いたので、工事を少しして昼にしましたが昼食後大嵐、氷が降りました。嵐が収まらないので帰りましたが、井戸水の確認が取れただけでも良かったと思います。
分校の写真です
岡山校の写真です
沢山の騎乗有難うございました。
昨日は久しぶりのスタッフと一緒に福山分校に工事に行きました。スタッフは壁の内張りに私は井戸掘りに。井戸は水道の蛇口を半分開けたくらいの水は出ているのですが今後水脈が広がるのを期待します(使っていたら水脈が広がります)。山の地下水なので相当綺麗です。山に感謝しています。
今年は紅葉が期待できないかも
昨日の岡山校の写真です
沢山の騎乗有難うございました。
昨日は定期健診に病院に行きました、この年になってくると常に体には気を付けているのですが、お医者さんにもわからない病気もあるようでこのところの不調は話を濁されるばかりで・・。マッ健康体であるならばいつかは治るでしょう。それはそうと、昨日もたくさんのコロナの患者さんがいらっしゃいました。駐車場で完全防備した看護師さんが綿棒のようなもので何かしていました。気を付けよう。
昨日の写真です
たくさんの騎乗ありがとうございました。
昨日は税務署に行ってきました。もう年末調整の用紙が配られているのですね。そういえばもう10月も終わりに近づいています、後2か月ほどで今年も終わり・・・。何もできなかった年になりそうです。こんなに何もできなかったのは社会人になって初めてです。後2か月頑張って、来年につなげよう。福山分校・・期待ばかりさせて御免なさい。
昨日の写真です
沢山の騎乗有難うございました。みんな(馬)に沢山ご飯を食べさせたいので運動していただけるのは凄く嬉しいです。
月曜日の朝飼いの時吐く息が白くなりました、気温が落ちてきたようです。このまま冬になるわけではないですが、この時期にはみんな(馬)の健康に一番気を付けなければいけません。寒かったり暖かくなったりが一番体調を崩しやすいので戸を閉めたり開けたりと神経を使います。夏も大変ですが冬も気が許せません。
一昨日の写真です
沢山の騎乗有難うございました。
どうも写真がうまくいきません、ごめんなさい。
定休日を利用してブログのアップデートをしましたら使いこなせない。特に写真はいいように入らないしダブってしまう、今後勉強していきますのでお見苦しいのは勘弁してくださいね。
今日の写真です。スタッフが治療のため来てくれました、会員さんも来て下さってオヤツやら運動していただけました。みなさんに助けて頂いて感謝でいっぱいです、有難うございます。
写真の入れ方がさっぱりわかりません。これから試行錯誤でやりますのでお見苦しいですが宜しくお願いいたします。