昨日は馬糞の移動やおが粉の確保に行ってもらいました。馬糞はお百姓さんが喜んでくださるので各方面に持って行っています。たまに馬糞で出来た野菜などを頂きますが大きくて甘いです、さすが馬糞。おが粉もヒバや杉とヒノキが多くもらってきているのでいい匂いがします。クラブの外でも皆さんに助けられて運営出来ています、感謝です。
昨日の写真です
アポロ君、最近は調子いいようです
団子状態です、今は太陽が当たっても気持ちよくなりました
秋晴れ
会員さんがみんな(馬)の優しさを作ってくれています。
昨日も冬支度を進めました。みんな(馬)の馬房も窓を仮閉めしました。仮閉めというのも閉めてしまっては何時開けないといけないかわからないと思って・・最近の気候を見ているとこの涼しさが信じれなくて・・・いつでも開けれます。猫たちの冬支度も進んでいます。ホームこたつを用意しました。クラブハウスの子達は60センチと75センチ長方形。家の子は75センチ角のこたつ、この家のこたつは人間も使わせてもらおうと思います。今から楽しみです。楽しみは楽しみなのですが、家の子のわんぱくには困っています。犬は飼ったことがあるので甘く見ていました。犬とはレベルが違う。このままでは室内は破壊されます。ただそんな暴れっぷりを見ていても笑けてくるのが猫の可愛さ、憎めれません。どなたか猫のしつけを教えてください。
昨日の写真です
カマキリも冬支度ですね、雄カマキリ気を付けてね
沢山の騎乗有難うございます。
昨日は沢山の方が見学に来てくれました。集団ではなく、個々でみんな(馬)を見に来てくれました。馬が好きな方は多いんですね。でも乗馬を始めるには費用が他のスポーツクラブよりはかかるので躊躇している方が多いです。でもグレースではこれ以上は値下げできないくらい頑張って一人でも沢山の方に馬の良さを知ってもらえたらと思っているのですが、もちろん入会も入会後もトータルで生活に支障がないように後から後から費用が掛かるようなことはしません、そんな事をされて困っている方もいますもんね、そんな事をされた方は馬は高くつくものと言う偏見を持たれます、最終的には馬が嫌いになる・・・後出しじゃんけんには気を付けて下さいね。
昨日の写真です
笑顔がいいですね、癒されます
高い空は気持ちいい
沢山の騎乗有難うございます。乗馬には最高の季節になりました、遊びに来てくださいね。
急に寒くなったのでみんな(馬)の冬支度です、それに並行して人間の衣替えもしようと思ったのですが、物持ちがいいので半世紀前の服まであります。あまりに古すぎるので高く売れませんかね。そんな事を考えていつまでもとっておく自分に「断捨離」をした方が「生活しやすいよ」と言っているのですが、いざ捨てるとなると・・・。みんな(馬)の馬着もそうです、50着くらいはあるのに穴が開いて馬着の用を足していないのにとっている物もあります。思い切って捨てなければ・・物に執着する心、何かありましたよね仏教の教え。やはり悟れない私はもう少し生きないといけません。
昨日の写真です
魚が泳いでいるようです。空気が830倍の密度になると水になります。830分の1の密度の魚さんです
楽しく沢山の騎乗いただいて有難うございました。