未分類」カテゴリーアーカイブ

火曜日も継続する風邪

月曜日の定休日も風邪で寝込んでいましたが、みんな(馬)と猫のご飯が遅れました。起きれなくて1時間から2時間遅れました。朝のご飯はみんな(馬)と猫ちゃんのご飯を合わせて1時間かかります、夕飼いは猫も併せて40分ほどですが。配り終えた跡がびっくりするくらいつらい。前は風邪に罹っても大体その日のうちに菌を殺して次の日からは風邪の菌に壊されて所を治して行くような感じだったので、短期決戦でしたしそんなに苦にならなかったのが、今回は菌を殺すまでに3日もかかってしまいしんどかったです。水曜日の朝はもう菌はいない様で後は傷つけられた体の修復だけだと思うので養生していこうと思います。免疫力が落ちているんでしょうかね、それとも風の菌が強くなったのか、・・・免疫力を高めないと。免疫力と言えばみんな(馬)の飼いですがここ一か月ほど栄養価の高い飼料を徐々に増やしています。ただいくら栄養価が高くても運動をしないとぜい肉になるだけなので、会員の皆さん、みんな(馬)の運動に協力ください。いま食べこんで筋肉にしておけば体温の維持がしやすいのと、免疫力があがると思われます。よろしくお願いいたします。

火曜日の写真です

沢山の騎乗有難うございました。

風邪

日曜日の出来事です。福山分校に工事に行けました。そして井戸の水抜きをしようと用意したホースをセットしていざ・・・・・出ません、またホースに水が入っていませんでした。がっかり。井戸は水脈の途中らしく一定量になると抜けているようであふれることが無いようです。水抜きを早くして井戸の所に水がたまるようにしないといけないのに困りました。がっかりしたのと同時に風邪が体中に入ってきて熱が出てきたので帰りました。

日曜日の岡山校の写真です

凄いですね。私もほしいです

沢山の騎乗有難うございました。「馬しか信じない」服売って下さい。

福山分校

昨日も分校の工事に行けませんでした、井戸の水があふれて周りが大変なことになっていないか気になるのですが仕方ありません。少しでも早くいって水抜きをしないとせっかくの水脈がダメになったらもったいないので何とか早くいけるように段取りをします。岡山校のみんな(馬)の怪我などは終息しそうなので行けるチャンスは増えそうです。1つの事にこんなに時間がかかっていたらいつ完成することやら。困ったことです。

昨日の写真です

アポロ君カッコいいよ

沢山の騎乗有難うございました。短時間ですが吹雪のようになって大変でしたが会員さんたちが慎重な判断していただき無事に回避できました、有難うございます。

寒くなりそう

雨後は寒くなりそうと天気予報で言っていましたが、暑くなったり寒くなったりの激しい温度差にみんな(馬)への対応が追いついていきません。朝から暖かかったのが昼過ぎから寒くなってきて戸を閉めないといけないなど例年では珍しかったですが、今年は当たり前です、今年の気温の管理には気を付けないといけませんね。

昨日の写真です

装蹄をしていただきました
ヒット君は何時までも若々しいです

沢山の騎乗有難うございました。

病気

ぼちぼち風邪にも慣れてきたかなと思ったら家族が尿路結石・・・痛いらしいですね、救急車に来てもらいました。日本は凄いと思います、病気やケガの人を無料で運んでくれて、さらに病人に気遣ってくれる優しさ、とてもありがたかったです。動物もそんなのがあれば昨日のサマー君の異変も連れて行ってもらえたのに・・ただ大きいからなー。でもクラブにはしっかりした獣医さんが居て適切な指示をして下さるので夕方までには治りました、さすがです。

昨日の写真です

仲悪る
完治した様です

沢山騎乗いただいたのに写真が少なくてすいません、まだ完全に通常業務に戻っていません。

風邪

家族全員風邪に罹ったみたいで大変です。食べるものが普通食では駄目なので用意するのが頭を悩ませます。1日おきに患者が増えるのは気がめいります。みなさんも気を付けて下さいね。コロナばかりではなく風邪でもつらいですものね。季節の変わり目は特に注意をしていないと体調を崩しやすいです。みんな(馬)も温度管理なとはしっかりしているつもりですが、原因不明の元気のなさが時々あります。秋は気持ちの良い季節ではあるのですが、一番注意が必要な時期でもあります。

バタバタしていて写真があまりありません、撮れていない方ごめんなさい

いくら食べても太らない。根本的に何かを変えないといけないかも・・でも変えると怖いんだよなー

沢山騎乗いただいたのに写真が撮れていなくてごめんなさい。もう少ししたら風も治ってくると思いますので通常運転ができると思います。

休み明け

定休日はみんな(馬)馬房でボー―とし基本部屋に閉じこもっているのがいいんだと思っているのですが・・ところがどっこい外に出たくてしようがない子(馬)達も沢山います。気力が落ちている子(馬)は出たがらないですが、元気な子(馬)は外に出た方が嬉しいみたい、中には馬場に出たら「ヒッホー」みたいな子(馬)もいてスタッフは青くなったり赤くなったり、でも会員さんの騎乗中はみんな(馬)おりこうさんです。

昨日の写真です

沢山の騎乗有難うございました。

定休日

昨日の定休日は恒例の買い出しやら雑用を済ませて、倉敷の美観地区に材料の仕入れに行きました。平日でも美観地区はにぎわっていますね。コロナ全盛期に来た時とは全然違います。やはり観光地はコロナの影響が大きかったんでしょうね。コロナも弱毒化したと言ってもまだ怖い病気です用心してくださいね。そういえばただの風も流行っているようです。お母さんも罹って定休日は動けず今朝も起きれないようです、ただの風邪でもしんどいですから皆さんも気を付けて下さいね。

一昨日の写真です

沢山の騎乗有難うございました。

体力

今後の予報では涼しくなるとの事、期待しています。寒いのは嫌いですが暑かったらしおれたモヤシになる、なんとか早く涼しくなってもらって体力を回復させたいです。           クラブのみんな(馬)は今年はよく頑張った、今のこの涼しさで元気はつらつかと思いきや、どうも私たち日本人と一緒で平和で危機感がない分「ボー――」としているみたい、すごくいいことなんだけどたまに「何か病気かな」と心配になります、最近はご飯も多いのでガッツいて食べない、上品にモソモソと食べるので「エッ疝痛」とか疑ってしまう。疝痛はまず起きないので他の事も心配になるけれどとても元気で平和はいいなーなんて思っていますが、たまに怪我をする子がいて平和ボケにガツンと来ることもある。   会員さんが優しいので怒られたり殴られたりは絶対にないので平和なのだろう。叱られるのはみんな(馬)自分が悪いのは分かっているのでしぶしぶいう事を利いているのを見てここでも平和を感じます。

昨日午後の写真です

沢山騎乗いただいたのに

PCが壊れたと思った

今朝ブログを打ち込もうとしたらネットにつながらない。昼前まで待ってPCがお仕事の長男に見てもらったらただのバグだって。数秒で直って私の半日のイライラは何だったのだろうと・・・。気を取り直しまして・・昨日は雨が降ったりやんだり騎乗できる会員さんが少なかったです。残念です。せっかくたくさんの予約を頂いていたのに、少し落ち込みました。でも今日は曇りのち晴れ、丁度いい気温です、騎乗よろしくお願いいたします。

昨日の写真と今日の午前中の写真です

最近ふたちゃんがふて気味、沢山家の中に猫がいるものね、怒るのも仕方ないか、だれか―猫いりませんか

雨にも関わらず、沢山の騎乗有難うございました。