風が

昨日の午後は風が強かったです。突風が危険なので午後の騎乗者の方はお断りしました。クラブとしては痛手なのですが、突風は馬がびっくりする事があります、危険は少しでも回避した方がいいのでお断りする事にしています。ご迷惑をおかけしますがご理解下さい。                              午前中はボランティアさんなどがみんな(馬)を運動or調教して下さり正月ボケが少しシャキとしているみたいデス。良い一年になりそうな年明け調教や運動でした。

昨日の写真です

馬と会話が出来る会員さん

綺麗ないい色の腰巻ですね、カラフルなの好きです

顔は大きいはずなんだけどこの写真、小さく見える

たくさんの騎乗有難うございました。

今日は風が強いです。冬になったらよく吹く西風ですが、これが夏に吹いてくれれば大助かりなのになぜ冬に吹くのか、冬は風が吹いたら寒い。夏は風が止まったら暑い。気温ばかりではなくて、風も暑さ寒さに大いに影響していそうですね。

一昨日の写真です

片目ないけど文句も言わずしっかりと生きています。牙もおられているので硬いものが食べれませんが会員さんたちが美味しい物を下さるので痩せづに元気です、目やには付けていますが可愛いです。クラブハウスに居る親子とふたちゃんには朝と夜には湯たんぽをしているのですが、感謝の言葉(行動)はありません

たくさんの騎乗有難うございました。

寒い寒い

昨日も今朝も寒かった、冬が来たって感じです。馬房は暖房をつけていますが、今年は灯油が高い。夏は電気、冬は灯油。なんとも維持費がかかりすぎ、何か良い対策はないものか知恵を絞らないといけませんね。                                                     会員さんにはこの寒さのために午前の開始時間を9時からにしていただきました、みんな(馬)が暖かい馬房から急に寒い外に出たら筋肉がカチコチに固まって運動しにくいでしょうから少しでも暖かくなってからの方が有難いです。そして開始10分以上は並足をしっかりと歩かせてください。ダラダラではなくシャキシャキとお願いします。体が温まったらみんな(馬)動きやすくなって指示に従いやすくなりますので上手く騎乗出来る第一歩です、よろしくお願いいたします。

昨日の写真です

アポロ君、いろんな意味でいい馬です

ドリブラー君いい顔しています、運動が嬉しかったのか、それとも

だれ、男前やなー、騎乗者も馬も

アポロ君、いい運動が出来ています

たくさんの騎乗有難うございました。

冷えだした

今朝は寒かった、今後はこの気温が続くんだろうな、会員さんにお願い、8時のレッスンはあるんだけど出来れば9時からにして下さったら有難いです。馬房を暖かくしているから外に出たら寒い。去年の夏が高温だったから冬も暖かいと思っていたんだけど腐っても冬、やはり寒い。馬は北海道のイメージがあって、寒さに強いと思われている方が多いですが、やはり寒いものは寒い。特に岡山に何年もいたらもう岡山県人(馬)岡山弁も理解しています。アッ違った、岡山県南の気温に慣れています。毛が生えていても猫でも寒い、人間も服着るんだからいっしょです。

昨日の写真です

たくさんの騎乗有難うございました。

初乗り

今日から一年のスタート、初乗りです。年末31日が誰も来なかった日で後元旦はボランティアの人やチーフインストラクター、福代表と沢山来て頂けてみんな(馬)の運動や馬房掃除をしてくれました。ここ数十年元旦に馬房掃除をしなかったのは初めてです、有難う感謝です。私が思っている以上にスタッフや周りの人たちはみんな(馬)やクラブの事を思ってくれているようでとても嬉しいお正月でした。期待に応えるように体に鞭打って恩返しが出来るように頑張ります。                         お正月から朗報です、フェンリル君のこぶが2日の朝取れました歩きやすくなったと思います、治療もしやすくなりました。復活も間近だと思います、お正月から良いことばかりです。

元旦の写真です

「あけましておめでとうございます」チョット照れてる

お正月元旦から有難うございました。

あけましておめでとうございます。

1月1日になりました。旧年中は本当にお世話になりました。去年の暮れから1年を振り返っていろいろな事を思い起こしていますが、皆さんにお礼を言わなければならない事ばかりです。本当に有難うございました。今年もご迷惑をかけたり沢山のお願い事をするかもわかりませんが宜しくお願いいたします。                                          今年こそは岡山校を安定させて、福山分校を完成させたいのですが、毎年の願い事になってしまって、チョット情けないです。ご協力をよろしくお願いいたします。

乗り収めの写真です

ハッスル君、しっかり歩いて肩の筋肉をつけような

サマー君落ち着いています。やはりよく世話をしてくれる会員さんがいると嬉しそう

カタリア君、穏やかにいい顔してます

優しい会員さん、ヒット君にオヤツ

寝て食べている、甘えてますね

優しさがあふれています。嬉しいです。                                             

フェンリル君、ガンバレ。怪我に負けない強い目をしています

乗り収め、たくさんの騎乗有難うございました。

猫募金

クラブハウスに置いてある猫ちゃんの寄付ポスト型貯金箱を今日開封します。そのお金で猫全員のチュウルを買ってやろうと思います。家猫2匹、クラブハウス猫3匹、外のふたちゃんの合計6匹に会員さんからお正月プレゼントです。有難うございました。                                    みんな(馬)のポスト貯金箱も開けてお正月の人参を買います、会員さんからのお年玉として配ります。有難うございました。みんな(馬)の喜ぶ顔がお正月から見れます、感謝です。

昨日の写真です

みんな(馬)やる気満々な顔をしています、みんな男前やなー

アポロ君、口元が「えっえっえっえー」になってますよ

たくさんの騎乗有難うございました。今日の乗り収めも連続で来て頂ける方もいらっしゃいます。来年の乗り始めもよろしくお願いいたします。

治療

怪我をしたり故障をしている子(馬)の治療をしていますが、お正月休みが困るんですよね。1人では出来ない治療もあって、チョット大変なんです。でも継続して治療はしていないと一気に悪くなりますから手は抜けません。スタッフも手伝ってくれると声がけしてくれているので年明けも頑張ります。そしてみんな(馬)がいい年を送れるように来年も精いっぱい後押ししようと思います。

昨日の写真です

鳩君もお正月の用意かな、忙しそう

なにか言っています、この表情は文句かな

親子で、兄弟で、夫婦での乗馬はいいものですね

たくさんの騎乗有難うございました。

みんな(馬)の考えている事

人間は年末で忙しそうにしていますが、みんな(馬)は何を考えているのでしょうか。まずみんな(馬)は年末もお正月も無いという事です。年を越したから歳をとるということもない。生まれて死ぬまで1生。年の区切りはないはず、年は人間の感覚・・四季は感じているのかな。歳をとる感覚がないから歳を取ってもみんな若い、体は老いているのに思考は若いまま、自分が老馬なんか1ミリも思っていない。リュウちゃんなんか目は見えなくなっているけれど食欲はクラブ1番、そして元気がいい。                                                        だからクラブの子(馬)達は年末年始で沢山会員さんが来たら「オヤツが来た、僕(私)が一番にもらうぞ」・・・朝が来たら「ご飯だ」などと考えているでしょう。その調子で一生元気でいて下さい。精いっぱいサポートするから。

昨日の写真です

ハッスル君の引馬、有難う

派手ではない紅葉ですが、こうしてみると色とりどりで綺麗ですね

サマー君のお世話有難うございます

たくさんの騎乗有難うございました。

年末

昨日病院に行きましたら駐車場が満車で入れない。仕方ないので帰って、午後に行きましたらやっと車が止めれて診察券を出したのですが、いつまで待っても順番が来ないので帰りました。よく考えたら年末で駆け込みなんですね。なんで3~4日の休みにこんなに反応するんだろうと・・・これが正月の魔法ですね。なんでも切りをつけて正月はゆっくりしたいと思うのでしょうか。私も乗馬クラブを始める前まではそうでしたね。年末にすべの用事を済ませて、やれやれと思ったら熱が出て、正月はいつも寝込んでいました。余程肩に力が入っていたのでしょうね。今は正月はかえって忙しいので熱は出ませんが、まだ何かと切りをつけようとします。

昨日の写真です

アポロ君いい顔になりました

たくさんの騎乗有難うございました。