投稿者「grace-rc」のアーカイブ

お盆休み

昨日の定休日を利用してお盆休みに入っています。15日までの3日間の休みです。お盆と正月は私にとって一番シンドイ休みなのですが。今年は乗馬クラブを始めて一番楽なお盆です。会員の皆さんが手伝いに来てくれました。施設長も突然現れてビックリ、いつもより賑やかです。3日あればどうしても真ん中の14日に馬房掃除をしなければなりませんが、いつも一人だったのが今年は全部皆さんがしてくださりそう、有難いです。馬房掃除だけでなく皆さんでみんな(馬)の手入れもして下さりみんなピカピカ、嬉しいです。

 

写真は昨日のですが、一昨日のも入っています

IMGP0002 IMGP0003 IMGP0004 IMGP0005 IMGP0001

昨日もミスト全開でしたが暑かった。

保護犬

昨日は体が動かなくて大方寝ていました。出て少しみんなの世話をしたら息切れ、また寝てと・・早く良くならないともうお盆ですから。

昨日は保護犬のお世話をしている方が犬のご飯を取りに来て頂けました。皆さんの中で保護犬のお世話をしている方がいらっしゃったら賞味期限切れではありますがドックフードなどはいられませんか、取りに来られましたらお分けしますので連絡下さい。少しでも経済負担が減れば嬉しいのでもちろん無料ですから。

写真が撮れていません、前日のです

IMGP0005

IMGP0005

IMGP0010

IMGP0017

IMGP0013

IMGP0004

IMGP0004

IMGP0019

IMGP0015

IMGP0003

みんな(馬)が元気なのが何よりです。

少しゆっくりと

昨日は気温はあまり上がらなかったのですが、蒸し暑かった。台風は遠くなのに影響があったのでしょうか。                                       会員の皆さんは暑さもものともせず、元気に騎乗いただいたり、ホワイト君を曳馬して下さったり有難いです。皆さん本当に馬が好きなんですね。

 

ムギュ

IMGP0002

「あー暑かった」

IMGP0003

曇り空の下、放牧です

IMGP0001

昨日は集金や支払日だったため、あまり出ていませんでしたので写真が少なくてすいません。

色々な事があったなー

昨日は色々な事が沢山ありました。体調は皆さんが差し入れ下さったもので結構元気になっています、感謝で一杯です。                                  おめでたい報告もありました、嬉しいものですが、ちょっぴりと寂しいものですね。父親の気分なんでしょうか。                                     寂しいと言えば、治療の甲斐なく一頭の馬が逝ったと電話がありました。飼い主さんは一生懸命なのに管理している所が無知すぎます。現役の競走馬とは違うと言うことも分からないみたいで・・。もう虐待ですね。・・・・・せめての救いが最後まで手を尽くしてくださった飼い主さんのもとで逝けたのが良かったと思います。

 

写真が少なくてすいません、夕方のアポロ君の放牧です

IMGP0002 IMGP0003

ホワイト君元気になりました、食べすぎかなー

IMGP0004 IMGP0001

早く涼しくならないかな。

有難さ

昨日はなぜか涼しくてびっくり、ミストも暑い一時だけ作動しました。早くこの位の気温に落ち着いてくれればいいのですが、世界的な異常気象ですから、何とか自分で守る事を考えないといけませんね、でもどうすればいいのでしょうか。

 

暑い中でも皆さん予約を入れて下さいます。有難いです

IMGP0006 IMGP0007 IMGP0008 IMGP0009 IMGP0010 IMGP0001 IMGP0002 IMGP0003 IMGP0004 IMGP0005

昨夜は扇風機が止めれました、みんな(馬)も涼しそうな顔をしていました。

ミスト

昨日は念願の南側にミストが付きました。遅くなってしまって、ミストがメイドインC・・なんで部品の3分の2しか使えません、安いのか高くついてしまうのか・・・この暑さの中で時間がかかるのはとてもシンドイ。

 

よほどうれしかったのかミストの写真が多いです

IMGP0024 IMGP0025 IMGP0026 IMGP0027 IMGP0028 IMGP0029 IMGP0030 IMGP0031 IMGP0032 IMGP0033 IMGP0001 IMGP0002 IMGP0003 IMGP0004 IMGP0005 IMGP0010 IMGP0014 IMGP0015 IMGP0016 IMGP0017 IMGP0018 IMGP0019 IMGP0020 IMGP0021 IMGP0022 IMGP0023

暑い中、沢山の会員さんが騎乗に来て頂けます。大変ありがたいです。感謝いっぱいです、騎乗される方が少なくなったら気力がなえてダウンしてしまいそうだからです。

夕立

昨日は定休日、でも当たり前だけど暑さはいつもと同じ、熱負けしている子(馬)達を冷やさなければ又熱中症になりかねません。昼ご飯は繫ぎ場で食べて、夕方までまったりと過ごしました。

猫ちゃんも鳩君も暑さにぐったり

IMGP0003 IMGP0004 IMGP0005

日陰に入ってほしいんだけど、なぜかわざと日の当たる場所に、何かわけがあるのかな

IMGP0001 IMGP0002

昨日は北側の厩舎にミストを付けました、頭が「ぼーー」として段取りが悪くとても時間ばかり掛かって…早く南も東もホワイト君の所も付けなければ。

年を取っても

昨日ホワイト君が繫ぎ場で体を冷やしていたら、出ました立派なボロ(馬糞)が、色といい形といい申し分ありません、よかったです。心配して下さった方々本当に有難うございました。私も昨日は寝て起きてを5回ほど繰り返したら少し調子がよくなりました、寝不足だったのでしょうね。でももう大丈夫です、ご心配かけました。

 

繫ぎ場で冷えながら昼食です

IMGP0007

猫たちも暑そう

IMGP0008 IMGP0009 IMGP0010 IMGP0011

夕方 放牧、日陰は涼しいかな

IMGP0012 IMGP0013 IMGP0014 IMGP0001

IMGP0002

暑いそうです

IMGP0003 IMGP0004 IMGP0005 IMGP0006

昨日は寝てる時間が一日の半分くらいあったので会員さんとあまりお話が出来ていません、少しもったいないです。

完食

昨日はホワイト君がどんどん回復、さすがに昼間は暑そうで体を冷やしに繫ぎ場に出ましたが食欲も戻って来たようで皆さんからいただくお八つもよく食べていました。            今朝飼い桶を見てみますと夕飼いを完食していました、よかったです。朝飼いもモリモリ食べています、後はボロだけが心配です。

 

みんな(馬)体を冷やしています

IMGP0008

乾きすぎ

IMGP0009 IMGP0010

今朝の放牧です、涼しい内にと思ったのですが、わざわざ太陽に当たらなくても・・

IMGP0011 IMGP0012 IMGP0013

葦毛は夏には目立つ

IMGP0001 IMGP0002 IMGP0003

ホワイト君、曳馬をして頂けました、

IMGP0004 IMGP0005 IMGP0006 IMGP0007

 

「テヘッ」としているのがホワイト君です。

ホワイト君

ホワイト君は腸菅内結石でした、アヒルの卵位が1個、鶏のL玉位が1個、 S玉位が1個の合計3個が出てきました。熱中症が引き金で石が動いたのかも分かりません。今朝からご飯も食べる様になり、水も昨夜から飲めるようになりました。完全には良くなっていませんが良い方向に向かっていると思います                                      昨日はブログが更新できずにすいませんでした。一昨日から幻を見る様になり(左斜め後ろ上から猫が来るんです、振り返ってもいないし、そんな空中に猫なんか要るわけないのに入れ替わり立ち代わり来るんです、夕方涼しくなったら見なくなりましたが)昨日はいい様に歩けなくなってしまって、でもホワイト君はよくならないし、心配で眠れないしでPCの操作がいい様にいかなくて文章が平常でも下手なのに、何を書いているか分からなくなって、すいませんでした。でもホワイト君が元気になりそうになったら現金な体です、気力が戻ってきました。

昨日の写真です、ホワイト君自分で歩いて石を出そうとしているみたいです

IMGP0007

冷やせ、冷やせ

IMGP0008 IMGP0009 IMGP0010 IMGP0011

2年近く前は会えば殺し合いの様な喧嘩をしていたふたちゃんとクロちゃん、今は会えばじゃれ合ったり一緒に寝たりとても仲良しです。2匹を見ていると嬉しくてとても幸せを感じます

IMGP0012 IMGP0013 IMGP0001 IMGP0002 IMGP0003 IMGP0004 IMGP0005 IMGP0006

一生懸命に歩くホワイト君、生きる力の凄さを感じます。