投稿者「grace-rc」のアーカイブ

涼しい

今朝の飼いを配る時は涼しくてとても気持ちよかった。久しぶりの感触。飼いを配り終えても汗を掻いていない、こんなに気持ちの良かったものかと感激しました。これからは毎日こんな感じで過ごせると思うと嬉しくてうれしくて、みんな(馬)も扇風機は止めていたのに元気元気。良かったです、これで騎乗に誘えれる・・・今までは誘っても騎乗が危うかったから。

昨日の写真です

沢山の騎乗有難うございました。

暑さ

毎日暑さとの戦いの様です、なんでこんなに異常な暑さになるのか、そして各地で大雨。石川県の大雨なんかは目を覆いたくなるような惨状でした。自然と上手に付き合っていかないといけないのは分かっていても自然が猛威を振るいだしたら人間の力なんてたかが知れていますよね。だから先祖は自然の力を神としてとらえて崇拝していたのでしょうか。八百万の神々は自然の力なのかもしれません。・・・本当に大変な時はどんな慰めを聞かされてもつらいだけだと思います。少しでも早く前向きになれますようにお祈りします。

昨日の写真です、カメラが言うことを聞きません少ないですがごめんなさい

たくさんの騎乗いただいたのですが写真が無くてすいません。騎乗いただいた会員さん暑い中有難うございました。

予報は予報

予報では日曜日に涼しくなると言っていたのに、今朝見たら月曜日か火曜日までずれていた。まるで蜃気楼・・・もう一日も我慢できない。人参をぶら下げられて走っている馬みたい。もうこうなったら人参をぶら下げている紐がちぎれる位走ってやるぞ。←空元気                              昨日の夕方北海道から子供達や孫が来てくれました。血はつながっていないですが、我が子の様で、毎年この時期に私たちの健康の確認に来てくれます。何のもてなしも出来ないのに本当に有り難いです。

昨日の写真です

このような秋空がほしい

あいつ何しとんねん・・・装蹄中によそ見

イカ耳のドリ君

木陰は魅力的ですね

水分補給は必須です

ヘリのシッポ

コルタナ姫も装蹄

スマートでカッコいいよねー。私の子供のころは汚いガキ、そういえばこの頃は鼻たれ小僧は見かけないなー

暑い中たくさんの騎乗有難うございました。感謝しています。

扇風機

あまりの暑さに扇風機はフル回転なのですが、室内の扇風機だけでは足りなくて室外にも扇風機を出して室内外から風を当てている子(馬)もいますが、どうしても室外の扇風機は鼻で悪戯をします。見回りをしていたら、扇風機がアッチ向いていたり、倒れていたりでもう2台壊されました。「泣きっ面に蜂」とはこの事です。

昨日の写真です

秋かな

たくさんの騎乗有難うございました。

休み明け

昨日の休み明けはボランティアの方が来て頂いてみんな(馬)の調整をしていただけました。休み明けだから普通ならみんな(馬)は元気いっぱいなのですが、そこそこと言う感じです。故障も少し出ていて早く涼しくなって体調を整えないとみんなバテてしまいそうです。                                     なぜか葦毛が夏バテが多い。クルゼ君とかマーク君とか、年だから仕方ないにしろリュウ君とかがもうバテバテ。葦毛の中で無事なのがサマー君、一昨年まで「夏に弱いディープなサマー君」だったのが去年と今年は「ウルトラディープサマー君」に変身してスタッフもびっくり、嬉しい出来事でした。

昨日の写真です

暑い中たくさんの騎乗有難うございました。

振替の定休日

昨日は定休日でしたがお休みでも暑さはいっしょ、かえって雑用は暑く感じます。予報では今週の土曜日が暑さの最後だと言いますが。本当かなー、本当なら後3日・・・頑張ります。

一昨日の写真です。会員さんボランティアの方、スタッフさん。暑い中有難うございました

たくさんの騎乗有難うございました。

暑さの脅威

暑さは熱中症の心配だけではありませんでした。キャットちゃんがジンマシンが出たので「アリャ、何か変な物食べたかな」と思ったのですが、キャットちゃんより私が変な物を食べて朝から今まで苦しんでいました。この暑さは食物も気をつけなければいけませんね。                           相変わらずみんな(馬)は熱中症の危機に瀕していますが、なんとか踏ん張ってもらっています。後1週間で予報では涼しくなります。今度は蜃気楼のように先に行かないで。

昨日の写真です、まずは未確認飛行物体ですか??

もうピントぼけボケ

カメラの調子が悪くてピンボケばかりです。すいません。カメラも夏バテです。

いい時は短く悪い時は長い

この暑さは何時まで・・・、毎日言っていますがいつまでたっても一向に涼しくならない。気温の予報では蜃気楼のように日に日に涼しさが遠のく。でもみんな(馬)頑張ってくれて、少し休ませたら元気になってくれます、救いです。秋が来たらもっとご飯を食べさせてやるからな、踏ん張れ。     暑い夏は長い、気持ちのいい秋は短い・・・今度どれ位の日数か統計を取ってみよう。ただ境目がはっきりとしないよなー。

昨日の写真です

暑そうなヒット君

たくさんの騎乗有難うございました。、会員さんが優しく騎乗いただけるのでみんな(馬)も喜んでいます、休みの日はシラーとしているのに休み明けからニコニコしているのは見ていて嬉しいです。

時短

昨日のブログ、文章が変になっていました。御免なさい、このブログ、気をつけないと変な所に文が飛ぶんですよね。対策はないものか・・・。                                           さて今日から3連休、楽しみにしていました。ただやはりと言うか、もうヤダと言うか、暑い。              その為に日陰の馬場を2つに区切っています。そして濃縮レッスンになっています。ご協力くださいね。涼しくなったらみんな(馬)から笑顔のお礼返しがあると思います。

昨日の写真です

快復したマーク君、でもスポットクーラーは外せない

カタリア君の傷も快復傾向

口元「ニヤリと」

朝顔は涼しそうでいいですね

キツネの手袋(別名)との共演といきたいのですが朝顔が少ない

朝一は木陰で涼しいよ

舞台装置の煙幕ではありません、ただの砂ぼこりです

暑い中、騎乗有難うございました。

                              

暑さはもうぼちぼち納まってほしい

熱中症に罹った子(馬)達が回復していますが・・・数頭少し気を許すと症状が悪化します。涼しくなってくれれば完治するのですが、天気予報ではあと一週間暑いようです。1年の3分の1は猛暑日と真夏日ですね。                                                  昔は春が来るのを待っていました、歌も沢山ありますよね。今は秋を待つ歌を作ってほしいです、待ち遠しい秋です。                                                              昔は「トンネルを抜けるとそこは・・・・」今は「トンネルを抜けるとそこは真夏日だった、拭っても拭っても止まらない汗。しばらくすると意識が遠のいて・・・・」

昨日の写真です

暑いのにたくさんの騎乗有難うございました。写真を撮る方が暑さで疲れて全員が撮れていません、ごめんなさい。