明日からクラブでは夏休みを頂きます。暑い中での一服はみんな(馬)もスタッフも体にも心にもストレスの軽減になると思います。会員さんにはみんな(馬)に会えない3日間になってしまいますが、ごめんなさい。
昨日の写真です。やっぱり乗馬している人は体力が違いますね
みんな(馬)、暑さは何のその
アポロ君は塩が食べれません、一粒間違って入っても蕁麻疹が出ます。夏はひやひやです
ごはんちょーだい
皆さんにご飯をねだります
沢山の騎乗有難うございます。
昨日は岡山校に用事があってこちらでの仕事になりました。どっぷりと福山分校の仕事につかっていたら感覚が変わって右往左往しました。1度で済むものを何度も行ったり来たり、時間の無駄ばかりではかどらない仕事。やっと雑用を済ませたら夕方。福山分校に行っているよりは疲れませんが、能率が悪い。でも福山分校の工事から帰った時のように足腰が立たなくなったり、会員さんやスタッフに愛想笑いすらできなくなる事は無いのでやはり往復の4時間が堪えているのでしょうか。早く工事を済ませて毎日行かなくてもいいようになりたい。
昨日の写真です、皆さん上手いですね、あんまり上手くなられるとレッスン大変だ
人間を少しは怖くなくなったかな、私は可愛くて仕方ないんですが
会員さん、毎日有難うございます、感謝しかありません。
昨日福山分校に行っている途中、買い物にスーパーによりました。お昼ご飯を買って車に積み込んでいたら「ドッカーン」と凄い音、見ましたらすぐ横で軽トラとワンボックスが事故。軽トラがスパーから片側2車線の道路に飛び出した模様、ワンボックスは助手席ドアから後ろがメチャ、スライドドアは半分落ちている。軽トラは左前がつぶれて助手席のドアが開いたまま。軽トラは高齢者マーク。軽トラの人は車が来ていることに気がつかないか、気がついてもブレーキが踏めないか・・・。しょぼんとしている軽トラの助手席のお祖母ちゃんと、運転席のお祖父ちゃん、見ていると可哀そうで・・・、でも当てられた方も可愛そう。・・安全ブレーキが要りますね、高齢者には必需品です。私も欲しい、居眠り運転してもOKなのが欲しい。
昨日の写真です
こんな孫が欲しい
そーそー水分補給
はい、亀を可愛がったら福山の竜宮城に行けるよ
ガメラの進軍
亀は力強そうですね
皆さん凄い
前に、乗馬をされる女優さん(私はテレビを見ないので誰だか分かりません)が、馬に乗った写真を見たことがあります。雰囲気そっくり
楽しそうですねー、いい笑顔です
沢山の騎乗有難うございます。ありきたりの事しか言えませんが、感謝しています。
昨日は支払日でした、兎に角何もかもが値上がり、みんな(馬)の乾草も先月や先々月ほどではないにしても微増。気持ちが沈みます。そしてクラブに帰ったら騎乗頂く会員さんが少ない、スタッフには1人を除いて昼から自宅待機。このままやっていけるのだろうか、心配になります。でも私がやっている事は一人でも多くの馬への理解者を増やしていく事。みんな(馬)が死ぬまで幸せに暮らす事。お金儲けではありません、最低限みんな(馬)とスタッフが生活できればいいかなと・・・。その為に必要経費はとことん落として行っています。福山分校などは自家発電に地下水と経費は掛からないように、もちろん金利がかかりますので無借金経営です。行けるところまで行きます。応援してください。
昨日の写真です
オッ、亀さんアップ・・・「餌くれーー」、こんなにも懐くものなんですね
亀は水中にどのくらい居れるのでしょうね
亀さんを大事にしていたら竜宮城に連れて行ってもらえるよ、大事にしてね
やはりこの暑さは、出て行こうとする人の心までも躊躇させますね。でもスタッフが毎日一生懸命に水まきをしてくれているので涼しいですよ。
もうすぐ旧盆ですね。クラブも夏休みをします。15日の定休日から16日17日と3日間夏休みをさせて頂きます。スタッフはしっかりと休養を取ってもらいたいと思います、皆さんも夏休みの予定があると思うのですが、暑さ対策だけは取ってコロナにも気をつけて楽しい思い出作りが出来たらいいですね。
昨日の写真です、皆さん凄く上手くなってますね。本人は分からないみたいデス
ふたちゃんは少し人を恐れなくなりました
なかよし ? 、アポロ君は他の子(馬)にチョッカイを出したがる。喧嘩ではなくフレンドリーなんだけど、仔馬が遊び相手を探しているみたい
仲がいいのか悪いのか
「ご飯もらいに来ました」。爬虫類ですけど可愛いですね
「ご飯まだかー」、「写真撮るよりご飯」
バランスいいねー
本当に有難うございます。毎日たくさんの騎乗頂き嬉しさで気持ちいっぱいです。
昨日は福山分校で夕立に会いました。短時間でしたが凄い量の雨でした。この頃多いですね。雨はマイナスのイメージがありますが、暑い時に降ってくれたら涼しくなりますし、ホコリも落としてくれます。なんにせよ命の水です。・・夕立後の清々しさ、気持ちよかったですよ。
昨日の写真です、真剣に楽しく
スタッフが草刈りをしてくれました。亀ちゃんの為に草をばらまいているように見えます
壊さないでよ
上、抜け殻、下、変身後
今年はセミ多いなー、スタッフが芋虫を保護していたのは、もしかしてセミの幼虫
たまにピントが合う、骨董カメラ
ヘルメットの上は何、カメラ・・
カメラだー
あんまり頭降ったら見る時目がまうよ
ふたちゃん、会員さん優しいので見かけても逃げなくなりました、でも触ろうとしたらまだ怖いみたい
餌を買ってきました
本当にたくさんの騎乗感謝しています。会員さんとスタッフとみんな(馬)のおかげで福山の予算も出ています。いくらお礼を言っても足りません、有難う。
昨日も福山分校の工事に言っていましたが、天気の変化が凄いです。岡山校は夕立が来たそうです。福山分校も福山市内は夕立雲が通過していたようです。上から雨が降っているのを見下ろすのはあまり体験無いので、少し違和感のあるような不思議な物を見る様な感じでした。天気予報を常に見ているのですが、ころころと変わります。あてにしないように、仕事を進めないと前に進めません。今年は梅雨が短かったり、夏になって毎日チョットづつ雨が降ったり。変わった天気です。
昨日の写真です
亀ちゃん毎日ご飯をねだりに来ます
大きなアゲハ蝶ですね
腕白坊主がシレッとしています
青い空、朝一の騎乗気持ちよい
涼しい朝一に至福の時
頑張ってるねー、上手くなってる
キチッとスタッフが付いていてくれるから安心して騎乗出来ますよね
ひゃっほー、砂だらけ
みんな(馬)幸せそうだ。一番有難いこと
人間大好き
どっちもG取ってるんだよね。競馬では仲良く出来なかったとしても今は仲良し
髪をなびかせて、気持ちよさそうです
やる気、にじみ出ていますね
花に蝶、花札みたいですけど、癒されますね
花は味方に寄ったらただ色が違うだけ。コンピーターの目だったらそうだろうな、人間が見たらこの感情は何
アゲハ君、カッコいいよ
沢山の騎乗有難うございました。この感謝は忘れません。
昨日も福山分校の工事に行きました。岡山校よりは涼しくて動きやすいのですが、やはり私にとって暑さは辛いです。数年前の夏がすきだったころが懐かしい。気力もなえてきたのか、福山分校の完成を夏にはと思っていたのを少し延期します。いくら頑張っても前に進まない、体力の無さにがっかりです。でも出来るだけ早くに完成させたいので待っていてくださいね。やるやる詐欺みたいでいやなのですが、一人の力なんてしれてるものだと思い知らされました。
昨日の写真です。トンボから始まります、乗馬クラブです、トンボクラブではありません
ドキッとするくらい男前ですね。グレースの子(馬)は男前ばかりです、アッ一人美人姫がいました
会員さんの騎乗姿を写真で見ても勇気をもらえます。何かしら力が湧いてくるんですよね。やはり皆さんのエネルギー量が多いんでしようね。オーラあふれていますもん
みんな(馬)の仲良くしている姿を見るととても癒されます
カッコいいですね、やる気満々
可愛い―
ジュニアは可愛いねー、みんな孫みたいデス。
夏休みに入ってから子供たちの姿を福山分校に行っている時によく見かけるようになりました。気をつけて運転しているのですが、最近の子供は飛び出しなどしなくなりましたね。私が免許を取った頃には「子供は夢中になったら周りが見えなくなるから子供を見たら飛び出してくるくらいに思って運転しなさい」と教習所の教官に教えてもらったのですが、交通教育が行届いたのでしょうね。夢中になって遊んでいても道には出て来ません、いい子達ばかりです。でも私は身についてしまっているのか、子供を見たら凄く注意します。集団で歩いていると、チョット手に汗を握ります。マッ、いい事かな。
昨日の写真です、ジュニアも大人も有難う
笑顔がいいね
エッ、亀さん陸に上がってきたの
ご飯を食べているんですかね
いつもたくさんの騎乗有難う。2月と8月は騎乗数が減るのが当たり前なのですが、会員さんが頑張って騎乗して下さるので、今月も期待できます。本当に有難う。