未分類」カテゴリーアーカイブ

幸せな日

昨日は大変お世話になっている方が来ていただけました。久しぶりにお会いできて凄く嬉しかったです。コロナの影響はこういう幸せも奪っているんですね。子供さんも大きくなって次のお子さんも予定があるようで、こちらまで幸せいっぱいになって気持ちが爆上がりでした。サマー君も幸せそうで「久しぶり」って言っていたような・・・、「ニンジンまだか」と言っていたような・・。

昨日の写真です

CIMG2814 CIMG2813 CIMG2812

コゲラです

CIMG2811 CIMG2810 CIMG2809 CIMG2808 CIMG2807 CIMG2806 CIMG2840 CIMG2839 CIMG2838 CIMG2837 CIMG2836 CIMG2835 CIMG2834 CIMG2833 CIMG2832 CIMG2831 CIMG2830 CIMG2829 CIMG2828 CIMG2827 CIMG2826 CIMG2825 CIMG2824 CIMG2823 CIMG2822 CIMG2821 CIMG2820 CIMG2819 CIMG2818 CIMG2817 CIMG2816 CIMG2815

会員の皆さん真剣に騎乗頂いていました、みんな(馬)も真剣 ? にレッスンしていたような・・・です。

昨日も福山分校に

福山分校の工事に行ったのですがもう少しで土を運ぶ工事が済むかなと思う時に、ダンプがスタック。前日けん引ロープを持って帰っていたので残念。土だし作業の終了は後日となりました。

岡山校は暖かくて乗馬日和の日中だったようです

CIMG2781 CIMG2780 CIMG2779 CIMG2778 CIMG2777 CIMG2776 CIMG2775 CIMG2774 CIMG2805 CIMG2804 CIMG2803 CIMG2802 CIMG2801 CIMG2800 CIMG2799 CIMG2798 CIMG2797 CIMG2796 CIMG2795 CIMG2794 CIMG2793 CIMG2792 CIMG2791 CIMG2790 CIMG2789 CIMG2788 CIMG2787 CIMG2786 CIMG2785 CIMG2784 CIMG2783 CIMG2782

会員の皆さんいい感じで上達していますね。

福山分校へ

昨日も福山分校に行ってきました、これから資材が大きくなるので資材搬入の道路整備と敷地整地と場所決めなどを行いました、時間が無い。

岡山校の写真です

CIMG2755 CIMG2754 CIMG2753 CIMG2752 CIMG2751 CIMG2750 CIMG2749 CIMG2748 CIMG2747 CIMG2746 CIMG2773 CIMG2772 CIMG2771 CIMG2770 CIMG2769 CIMG2768 CIMG2767 CIMG2766 CIMG2765 CIMG2764 CIMG2763 CIMG2762 CIMG2761 CIMG2760 CIMG2759 CIMG2758 CIMG2757 CIMG2756

会員さんの真剣さが見ていて頼もしいです、皆さん上手くなりますように。

体が痛い

昨日は定休日、なぜか定休日は雑用が多い。バタバタとしたのですが、体が痛くて動きが悪かったです。昨日は乾草などみんな(馬)のご飯が運び込まれました、戸を開けっ放しにするので室温が下がるかと思ったのですが、気温が上がってきていたのでそんなに下がらずに済みました。

 

一昨日の写真です

CIMG2699 CIMG2698 CIMG2697 CIMG2696 CIMG2695 CIMG2694 CIMG2693 CIMG2692 CIMG2745 CIMG2744 CIMG2743 CIMG2742 CIMG2741 CIMG2740 CIMG2739 CIMG2738 CIMG2737 CIMG2736 CIMG2735 CIMG2734 CIMG2733 CIMG2732 CIMG2731 CIMG2730 CIMG2729 CIMG2728 CIMG2727 CIMG2726 CIMG2725 CIMG2724 CIMG2723 CIMG2722 CIMG2721 CIMG2720 CIMG2719 CIMG2718 CIMG2717 CIMG2716 CIMG2715 CIMG2714 CIMG2713 CIMG2712 CIMG2711 CIMG2710 CIMG2709 CIMG2708 CIMG2707 CIMG2706 CIMG2705 CIMG2704 CIMG2703 CIMG2702 CIMG2701 CIMG2700

沢山の会員さんが来て頂けて有難うございます。

福山は雪

昨日は福山分校に仮設トイレを持って行きました。矢掛辺りから雪がチラホラ、何か嫌な予感。福山に近づくにつれて北斜面の雪が多くなる。あるところでは軽トラがスタック、応援の車が2台来ていました、分校の麓まで来ますと雪はあるけれど行けるかなーと言う微妙な所、だめだったら引き返そうと登りました。分校辺りは麓より雪は少ない。やはり暖かいんですね。それから仮設トイレや荷物を下ろしていたら空が真っ黒になって大雪が降ってきた。慌てて帰路に、井原近くまで北の空は真っ黒で大雪の様でした、冬は怖い。工事が又遅れそう。

岡山校ではたくさんの会員さんが騎乗して頂いて嬉しいです

CIMG2658 CIMG2657 CIMG2656 CIMG2655 CIMG2654 CIMG2653 CIMG2652 CIMG2651 CIMG2650 CIMG2649 CIMG2648 CIMG2647 CIMG2646 CIMG2691 CIMG2690 CIMG2689 CIMG2688 CIMG2687 CIMG2686 CIMG2685 CIMG2684 CIMG2683 CIMG2682 CIMG2681 CIMG2680 CIMG2679 CIMG2678 CIMG2677 CIMG2676 CIMG2675 CIMG2674 CIMG2673 CIMG2672 CIMG2671 CIMG2670 CIMG2669 CIMG2668 CIMG2667 CIMG2666 CIMG2665 CIMG2664 CIMG2663 CIMG2662 CIMG2661 CIMG2660 CIMG2659

楽しく高揚感があるレッスンが出来ましたか・・ありがとうございました。

昨日も

体が痛い。定休日におが粉の収集やら馬場の整地、後日ボロ運搬、おが粉の収集をしたのが昨日から痛みとして体中に出ています。若い時は翌日に痛いですが、今は数日後になります。頭だけでなく、体も鈍くなっているのでしょうね。でもみんな(馬)は年よりの方が元気。

クラブの会員さん皆さん騎乗姿がカッコいい、・・私の欲目。いいや間違いない

CIMG2640 CIMG2639 CIMG2638 CIMG2637 CIMG2636 CIMG2635 CIMG2634 CIMG2633 CIMG2632 CIMG2631 CIMG2630

朝練です

CIMG2629 CIMG2647 CIMG2646 CIMG2645 CIMG2644 CIMG2643 CIMG2642 CIMG2641

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

装蹄に来ていただけました、みんな(馬)足元が綺麗に快適になってます

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

沢山の騎乗有難うございました。

値上がり

何もかもが値上がりして大変です。みんな(馬)のご飯(飼料)もカップラーメンまで値上がりの様です。収益が上がらないのに値上げばかりで・・・聞くところによると、このコロナを逆手にとってたくさんの利益が出ているところもあるようですね、見習わなくてはいけませんね。

昨日の写真です、健康の為に乗馬をしましょう

CIMG2602 CIMG2601 CIMG2600 CIMG2599 CIMG2598

装蹄に来ていただけました

CIMG2597 CIMG2596 CIMG2595

朝のトレーニング

CIMG2594 CIMG2628 CIMG2627 CIMG2626 CIMG2625 CIMG2624 CIMG2623 CIMG2622 CIMG2621 CIMG2620 CIMG2619 CIMG2618 CIMG2617 CIMG2616 CIMG2615 CIMG2614 CIMG2613 CIMG2612 CIMG2611 CIMG2610 CIMG2609 CIMG2608 CIMG2607 CIMG2606 CIMG2605 CIMG2604 CIMG2603

毎日たくさんの騎乗有難うございました。

何をしたんだろう

昨日は福山分校に行きたかったのですが、馬糞の搬出やおが粉の搬入に4トントラックが必要なのと、私が行かないと馬糞搬入が出来ないところがあって、福山分校に行くのを断念しました。馬糞積み込みはみんな(馬)のいない昼休みにしないといけないので時間が限られています。バタバタの昼休みでした。その前後の何やかや忙しくしていたのですが。何をしたんだろう。結果が何も残っていない・・・時間が経つのが早いわけだ。

昨日の写真です

CIMG2570 CIMG2569 CIMG2568 CIMG2567 CIMG2566 CIMG2565 CIMG2564 CIMG2563 CIMG2562 CIMG2593 CIMG2592 CIMG2591 CIMG2590 CIMG2589 CIMG2588 CIMG2587 CIMG2586 CIMG2585 CIMG2584 CIMG2583 CIMG2582 CIMG2581 CIMG2580 CIMG2579 CIMG2578 CIMG2577 CIMG2576 CIMG2575 CIMG2574 CIMG2573 CIMG2572 CIMG2571

いつもたくさんの騎乗有難うございます。

クルゼ君

昨日は福山分校に工事に行っていました。重機の音で電話の音が聞き取れなくて出れず、帰りに気がついたのですが、クルゼ君の足がパンパンに腫れたらしく獣医さんの言うのには「フレグモーネ」ではないかとの事でスタッフが獣医さんの指示に従って抗生物質を打ってくれたようです。注射が出来るスタッフがいると助かります。感謝です。

 

写真が少ないです、バタバタしてたのかなー

CIMG2555 CIMG2554 CIMG2553 CIMG2552 CIMG2551 CIMG2550 CIMG2549 CIMG2548 CIMG2547 CIMG2561 CIMG2560 CIMG2559 CIMG2558 CIMG2557 CIMG2556

頼りになるスタッフさん有難う。私は雑用に専念できます。

定休日

昨日は定休日でした。当然のごとく忙しかった。おが粉を取りに行ったり、馬場の整地や均しをしたりで、連絡事項も多かった。お正月や夏休みもそうなんだけど、クラブが休みの時の方が忙しい。みんな(馬)が休んでいるときの方が気を遣わずにバタバタと出来るので安心でもあるのですが・・。

一昨日の写真です

CIMG2503 CIMG2502 CIMG2501 CIMG2500 CIMG2499 CIMG2498 CIMG2497 CIMG2496 CIMG2495 CIMG2494 CIMG2493 CIMG2546 CIMG2545 CIMG2544

最近色んな形の雲があるなー

CIMG2543 CIMG2542 CIMG2541 CIMG2540 CIMG2539 CIMG2538 CIMG2537 CIMG2536 CIMG2535 CIMG2534 CIMG2533 CIMG2532 CIMG2531 CIMG2530 CIMG2529 CIMG2528 CIMG2527 CIMG2526 CIMG2525 CIMG2524 CIMG2523 CIMG2522 CIMG2521 CIMG2520 CIMG2519 CIMG2518 CIMG2517 CIMG2516 CIMG2515 CIMG2514 CIMG2513 CIMG2512 CIMG2511 CIMG2510 CIMG2509 CIMG2508 CIMG2507 CIMG2506 CIMG2505 CIMG2504

沢山の騎乗有難うございました。