定休日は忙しい。馬糞を必要な農家さんに届けて、馬房の敷料のおが粉をもらいに行き、後は時間いっぱい馬場の整地をして、暗くなったので止めました。みんな(馬)がいない時でないと出来ない仕事があるので定休日でないと段取りが悪い、みんな(馬)が笑顔になると思うから出来る仕事です。
一昨日の写真です
余裕だね、上手くなった
リュウちゃん歳を感じさせず頑張ってます、可愛いです
今年もあと10日少々なんですね。
昨日は寒かったです、でもたくさんの会員さんが騎乗に来て下さり嬉しかったです。会員さんによると寒いからとジッとしていたらやはり生活習慣病が心配だと・・・お医者さんに言われたそうです、運動しなさいと。でもねー、一人でする運動は続かないですよね、団体の運動はみんなが揃わないと・・・、でも乗馬は馬に癒されながら運動が出来て一石二鳥です、寒くても騎乗して10分もすると暖かくなるし。コタツでミカンもなごみますが、運動後の爽快感にはかえられませんね。
朝一に準備運動です
会員さん、寒くても真剣に騎乗してくださいます。有難うございます。
今朝も寒かったですがなんとか室温は12度をキープしています。みんな(馬)快適そうで寝たり起きたりのんびりと過ごしています。野良猫ちゃんもヒーターを入れた小屋に入っていました、いつも入ってくれていればいいのですが、人が怖いのでしょうね人間が近づいたら飛び出す事が多いので、近くを通る時は注意していますが、出てしまう時があります。でも今朝は出なかった、そばで馬房掃除をしても出なかった、相当寒いのでしょうね。怖さに勝る寒さです。
昨日は午後からの雨に悩まされました。予報では雨だったので会員さんはキャンセルになっていたのですが、あまり降らない、もったいないなーなんて思いながら雨をにらんでいました。でも雨が降れば暖かいので捨て猫は大丈夫だなと思っていたら雌猫がヒーター付きの小屋で温まっていました。気温高いのになぜ・・・、雨が嫌いみたい。寒さ対策でヒーター付き犬小屋を出していたのですが、雨よけに入っているみたいです、暖かいし一石二鳥みたいな感じで嬉しいのかな。ずっと入ってくれてたらいいんだけど気まぐれ猫の事、無茶苦茶寒い朝でもたいてい入っていません。みんな(馬)の馬房は今朝は暖房を付けなくても15度ありました。明日からは暖房を点けないといけないかな。
写真が少なくてすいません。
昨日は久々に福山分校に行きました、行ったのは行ったんですが、ふもとで交通止めに会い現地に行けませんでした。消防署が訓練のため道路を12時まで封鎖と看板が出ていました。2時間半待って12時になったので看板の連絡先に電話するとまだ片付けがあるのでどの位い分からない・と、「たくさんの人が待ってますよ」と言うと、「協力してください」との事、協力しているから数時間待ったのに。他の待っている人に「今片付けているらしいけどどのくらいかかるか分からないらしいよ」と言って私は帰りました、往復4時間、待ったの2時間半・・・もったいない、ガソリン代も高いのに。今日も福山分校に行かないともう大分行っていないので車両などが心配。それと通行止めの看板は数日前には立てていたらしいのですが、やはり1週間に数日は行かないとダメですね。
昨日の写真です
途中写真を撮りすぎたため最後の方はメディアがいっぱいになり撮れませんでした、ごめんなさい。