昨日は見事に午前と午後が雨で騎乗出来る、出来ないと別れました。午後は涼しくて気持ちの良い騎乗日和だったのですが、午前の予約の会員さんは何か私たちが悔しかったです。
まだ何回も騎乗していないのに姿勢がいいですね
可愛いですねー
ニャンコ達は生きるのに精いっぱい
予防接種をしました、接種後は怖いのでずっと観察、運動もしませんでした。食欲もありOKです
この方も最高に姿勢がいいですねー
昨夜は涼しかったです、今日も晴れて適度な気温だったら最高です。
昨日はいい天気で気温もグングン上がってもう夏ですね。前は夏は大好きだったのですが、今はどうも苦手です。気温が高くなりすぎたのもあるのですが、熱中症になってから体が言う事を利きません、体力がなく気力も落ちました。何とかもとに戻そうとしているのですが、3年前なのにもとに戻りません、今年で4年目、ぼちぼちもとに戻ってほしいです。皆さんも気を付けましょうね。夏バテと熱中症は全然違います。熱中症になった知人はたくさんいるのですが若いのにいつまでたっても治らない私のような人とか、早死にしたりとか・・・兎に角気を付けましょう。毎年熱くなって記録更新しています。今までの様な暑さ対策では間に合わないかもしれません。クラブで騎乗頂く場合も馬に乗ればマスクは外してください。どうしても気になる方は強制はしませんが、運動時にマスクは体温が上がる原因になると思いますので遠慮なさらずに外してくださいね。繋ぎ場ではマスクはした方がいいかもしれませんが3メートル以上の距離を取れれば体温が下がるまではマスクをしなくてもいいのかなーとも思います。
太陽の力が強い
放牧を広い方でしてみました、少し危険かなと思ったのですが、無事終了
梅雨の中休みなのかな、結構いい天気が続きます。
昨日は晴れ、梅雨の晴れ間はご褒美を頂いたような気分です。暑くもなく気温もバッチリです。そういえばもうすぐ夏ですが、暑さ対策で、馬場ではマスクを取っての騎乗でいいですよ。先日学校でマスクをしたままで体育の授業をしていて熱中症になりたくさんの生徒が病院に搬送されたとか…1名は大変なことになっているとかニュースで言っていました。熱中症は大変体に悪いもので回復に何年もかかります。回復する前に亡くなった知人もいます。特に気を付けましょう。馬場は広いし馬場1面はスタッフと自分だけですから、それも距離がありますので大丈夫だと思います。繋ぎ場に帰ってからマスクをしても十分間に合います(手の消毒が大切、クラブハウスはもちろん、繋ぎ場にも消毒液は置いています)、繋ぎ場でも距離を取っていただければ大丈夫だとは思うのですが・・マスクをしてても近距離での会話は気を付けて下さいね。
たくさんの会員さんが騎乗頂けました
命あるものすべてが可愛いですね。本能に刻まれた怖い者もありますけど
奥の馬場のラチ馬出来たのですが、雨のためまだ固まっていません。
昨日の朝の天気予報では夕方の雨予報でしたが、昼から降り出しました。放牧組は朝一に放牧したので何とか動かせましたが、午後の会員さんの騎乗はだめでした。その為午後は馬場が空いたのでラチを設置しましたが雨の中の作業になったためなかなかはかどらなくて・・、この時期は雨に濡れて長くいるとやはり寒くて暗くなる前に中止しましたので、今日に設置工事が延長になっていますが、早く雨があがってくれないと、又雨の中の工事になってしまいます。やれやれです。
午前中に一気にみんな(馬)の世話をした感じです
写真撮らないといけないので施設長に出してもらいました
梅雨の晴れ間はなんか価値があるような気がしてしまいます。同じ晴れなのにね。