降り続きますよねー、経験のない夏の長雨。折角の夏休みに騎乗出来ないジュニア達がたくさんいます、可愛そうで申し訳ないです。今は夏真っ盛りの時期なのに、梅雨よりも長い雨、どうしたんでしょうね。世界的に異常気象は当たり前になっていますが、今のコロナウイルスと言い、何か人間はしてはいけない事をしたんではないでしょうか。少し怖いです。
雨上がりの馬場はホコリが立たなくていい感じです
「コロナウイルス」、この言葉に恐怖を覚えるようになりました。あまりに感染力が強くて、強毒性のまま。人類を減らそうと考えたウイルスでしょうか。ワクチンを2回打っても感染して死亡する。どうすればいいのでしょうね。もう自己防衛しかないのですが。個個人では基本的に、密を避ける、マスクをする、消毒をする。これ位しか思い浮かばないですが。情報によれば効果を疑問視するような事も言っていますし。でも諦めず、投げ出さず戦い抜くしかないです。
又、この豪雨はどうしたのでしょう。世界的にですよね、地球が怒っているのでしょうか。
昨日は1レッスンしか出来ませんでした。涼しくてよかったですよ
「災害は忘れたころにやってくる」と昔は言っていたのですが、今は「災害は毎年やってくる」。皆で気をつけましょう。
コロナウイルスの感染者がドンドン増えていくのを見ていたら怖いですね。私はどんなことがあってもコロナウイルスに感染することは出来ないのです、もし万が一感染してしまったらみんな(馬)の飼育が難しくなってしまいます。何とか感染だけはまぬがれなくてはと思っていますが、「空気感染だ」などという情報も出ていますので注意が必要ですね。
騎乗に来られている会員さんは免疫力は強そうです
オーちゃん「暑いよー」
ふたちゃんも暑いそうです
ジュニアはどうしてこんなに可愛いのでしょうか
日陰はいいねー
水分補給はいいですね、見習いましょう
ジュニアがみんな(馬)に優しくしてくれるのは、嬉しくて嬉しくて
いつもがんばってるね
この暑さの中でもみんな(馬)の食欲は落ちません、凄くたくさん食べますが、夏なのであまりたくさん食べるとバテます。