未分類」カテゴリーアーカイブ

みんな(馬)の体調

昨日は福山分校には行けれませんでした。行けれないというよりは行きませんでした。寒暖差がありすぎたためみんなの体調が心配だったのと、リズム君が蹄がよくなっていたのに又跛行しだしたのでその原因を探るためです。馬着を着せたり脱がせたりと施設長は大変でしたが、温度差は何とか克服したと思われたのですが、夕方リズム君が大の字に寝ていて大騒ぎ、声をかけて起こすと全身震えていて、血の気が引きました。体温を測って、物は食べれるかどうか乾草を持って行きますと「ムシャムシャ」と食べる、体温は37.5度平熱。いたって元気そう・・・なんだったんだろう。その数時間前の放牧後になぜ跛行するか検査したら、前日はまだ出てなかったのだろう足に腫れと熱が見つかり治療したばかりだったので、本当にびっくり。その後追加で青草や乾草を持って行ったのですが、無茶苦茶食いつきがいい、「なんだったの今さっきの震え」と問うても一心不乱に食べ続けていました。やれやれ。今朝まで観察は続けましたが異常はありませんでした。

 

お雛様の様なジュニアがたくさん騎乗に来てくれました。お雛様より綺麗かも

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

人参あげてる手や拾ってる手が可愛いすぎる

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「落としちゃった」て顔が可愛いです、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

お馬さんとお話している様

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

荒野の放牧場みたいになっています

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

堂々と騎乗してますねー、やはり仕事柄ですかね

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こんなに可愛いジュニアたちがいて、本当に嬉しいです。

3月なんですね

今日は3月3日お雛様の日です。2月が短いため3月に入ってもピンと来なくて、その上風邪でボーとしてましたから、今日になって「アッお雛様、3月だ」と認識、もう春もすぐそこなんですね。クラブでは工事の囲いが変わったのでみんな(馬)の反応を試しています。

レッスンもしました

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

マーク君はどんなところでも楽しそう

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

結構好奇心満載なBボス君

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ドリブラー君も「どれどれ」って

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

みんなと遊べて「ヒッャホー」

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

楽しそうに遊んでいます。

風邪

今の風邪は間が悪い、どう考えても病院には行きたくない。コロナかなと疑われるのも嫌だけど、別室待機は本当のコロナの方がいるかも分からないし、チョット引きます。   昨日から眠くて眠くてずっと寝てます、今朝もみんな(馬)にご飯を配って寝ましたら今の時間です、よくこんなに眠れるなと思う位眠りましたら、すごく良くなりました。やはり睡眠は大事ですね。寝不足が続いたのかなー、しっかりと寝ないと体力が落ちますね。

今日から工事のテントの位置が変わっています、北と東にテントを移動しました、広くはなっているようです、工事も後少しの辛抱ですので宜しくお願いいたします。

一昨日の写真です

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

足元に鳩君がいます、可愛いですね。猫ちゃんもそうですが、会員さんの優しさに寄り添ってくるんですね。野生のキジバトがこれですから

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

一昨日も福山分校に行きました、工事はまだまだですが、「こういう風になる」と言う目鼻は付きました。平地部分も多くなり後は根気比べです。福山分校の行き帰りも少し時短できそうです。前から「こういう風に行ったら」とか聞いてはいたのですが、言葉だけでは分かりづらかったのを、会員さんがグーグルで地図にして下さって重要点は写真までつけて、説明までありました。本当は昨日行きたかったのですが、眠くて駄目でしたが、ここまでして下さっていたら、いくら音痴の私でも一発で行けます。これで行けなかったら笑いが取れるでしょう、どちらにしろ楽しみです、『地図』本当に有難うございました。

福山へ

昨日は福山分校に工事に行って来ました。土をトラックに積んで運んで下ろして又積んでと、全く変化の無い作業の繰り返しで、少し酔って来ます。でも、ここでみんな(馬)が幸せに暮らせると思ったら衰えた力がよみがえってきます。早くみんな(馬)にこの景色を見せてやりたい、早くこの綺麗な空気を吸わせてやりたい、早くこの静かな自然の中で暮らさせてやりたい。と思ったら重機のレバーを握る手にも力が入ります。力を入れすぎて、バネ指になったんですけれど・・・。

私が福山に出る前と帰ってからの写真です

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

放牧は夕方になりました

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

昨日はお祖父ちゃんとおばあちゃんが送られてきていました。家族みんなで助け合いながら だから出来るのでしょうね、モデルさんとは厳しい職業みたいですものね

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA一頭横になって砂の感触を楽しんでいます。

今、私が皆さんにあまりお話が出来なくなってしまいました。先日ふたちゃんがヤキモチ焼いてふて腐れて家出したとき夜遅くまで探したのですが、その時寒くて風邪に罹ってしまいました。コロナではありません、味覚も嗅覚もあり、肺の痛みなども無くいつもの喉が腫れて痛いやつです。でも病院に行けません、行ったらどれくらい身構えられるか想像しただけで怖い。チョットの間話しかけないかもしれませんが怒っているわけではないので無視しておいてくださいね。福山に行けば一人だから気が楽なんですけど。

昨日は雨、思ったより長雨になりました。もう春の兆しなんでしようか今後も雨が多い予報です。たまの雨は嬉しいですが、あまり多いと少し困ります。

写真が無くて前日のです

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

CIMG4302

CIMG3338

CIMG3210

今日は騎乗日和みたいです。

昨日はすいません

昨日はブログ書き込み出来なくてすいません。朝早くからバタバタしていましたものでごめんなさい。そして今日は気合入れてと思ったら朝から雨で開店休業です。部屋でしんみりしています。そしたらネットで見つけました。以下一部を転写

天台宗妙光院(神戸市中央区神仙寺通1)には日本最大といわれる「馬頭観音」がある。  高さは実に6メートル。跳ねる馬の背に乗り、頭上に馬の頭部を頂く。火炎の後背に四面八臂(はっぴ)は憤怒の形相だ。  慈悲の心を表す観音菩薩(ぼさつ)が、なぜこれほど怖い顔をしているのか。  「畜生道に落ちて苦しむ人に救いを施すためです。人は優しさだけでは悟りを得られない。厳しさも必要ということですかね」』と住職がおっしゃったそうです。馬頭観音様の顔にはそういう意味があるのですか・・・。でも苦しさや厳しさ、悲しみを救ってほしくて観音様に手を合わせることが多くありますよね、時には優しい顔もして下さいね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

昨日と一昨日の写真が混ざっています。

 

福山分校へ

昨日は祝日でした。忘れていましたが、福山分校に行くのに「通勤時間帯なのに、とても車がすいている」、・・・と、そこで思い出しました。鈍いですね。ですから思ったより早くついてしまい、観光看板などで福山の歴史の勉強をしました蛇円山は備後富士というのは前に報告しましたが、備後で一番高い山なんですね、でも福山の人は知らない人が多すぎる・・・皆さんに報告がてら自慢しておこう。

昨日の写真です、私が帰ってからなので少ないです、御免なさい

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

おーちゃん「春眠暁を覚えず」かな、眠そうよ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

降りても美人さん

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

コマーシャルの笑顔、よかったーー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

私が居なくても治療中のみんな(馬)も放牧してくれてたし、クラブもとてもうまくいっている様。やはり能力の高いスタッフには任しておいた方がいいな。

ぶらり備後の「馬の楽園」を見て下さいね、ふもとから福山分校のコンテナが写っている写真をアップしてくれています。3枚目の写真がそうです。白い箱がコンテナでその右下あたりが馬場になります。逆に言えば馬場で騎乗中には写真を撮った場所や、福山市街、瀬戸内海などを見ながらの乗馬になります。

修理

これから福山分校の重機の修理に行って来ます、9時に待ち合わせなのですが、もう行かなくてはなりません。やはり待ち合わせになると時間が気になります。近くだと時間が読めるのですが、チョット遠いです。

 

一昨日の写真です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

何頭居るでしょう

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

フェンリル君も薄皮を剥がすようによくなっています

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

集団放牧はみんな(馬)精神的に良いみたい。

岡山本校の生き物

昨日は岡山にずっと居ました、ふたちゃんが家出をして帰ってこないので心配して一昨日からずっと探しっぱなしなのですが、どこに行ったのやら、でも昼過ぎに帰ってきました。やれやれです。西隣が工事を始めて、捨て犬や捨て猫などがいる場所がなくなってクラブの周りに居るみたいです。それにふたちゃんが遭遇したのでしょう、結構ビビりのところがありますので、隠れていたみたいです。私は他の猫にご飯をやったのを見て、ふてくされているのかと思って、夜も眠れませんでした。馬は当たり前なのですが、犬や猫まで大変です。福山分校では馬だけにしよう。

 

会員さん上手くなってます

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

綺麗な姿勢ですね

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

元気なジュニアです

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

こんな事まで出来だしたんですね

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

暖かい一日でした。

機械は壊れるもの ?

昨日も福山分校に行きました、工事を始めて1時間くらいしたら重機の調子がおかしい、平地に持って行って点検したら、前回とおなじところが油漏れ、まだ治ってから2時間ほどしか使っていないのに・・・、もうどうしようもない。開いた口がふさがらない。又1か月少々待たないといけないのか、解決策を見つけないと・・・・・。

昨日も写真が少ない

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

もう気分が落ち込んで。