夏休みも昨日で終わりました。少し時間が取れたのでお墓参りに行ってきました。どこに行っても暑いのですが、少し暑さが体にしみこまないところもあります。避暑にはいいですね。
お休みは放牧しました
多頭一緒でも喧嘩はしません、お互いに「おはよう」
この2頭は喧嘩っ早いので別にしました。喧嘩というかほかの子(馬)に興味がありすぎなのかな
みんな仲がいいです。
大人たちの夏休みは今日までの方が多いようです。子供たちはもう少し夏休みの様ですが、いつから学校は始まるのでしょうね、コロナの関係で短いようですが、この暑さの中 授業や登下校はまだ未熟な体力の子供たちにはきつくはないでしょうか(高齢者にもきついでしょう)。コロナといい温暖化といい、何か変ですね。世界1.2位の大国が空気を汚さないだけでも大分環境が変わるんじゃないのかなー、火災と洪水、これ以上大きなスッペ返しが来ないように考えないと、・・・そして第二第三のコロナウイルスが発生しないような澄んだ空気にしないと、人間のエゴに振り回されている動物や植物たちが可愛そうです。
昨日は福山に行ったのですが、写真が大きすぎて入りません岡山の写真だけです
朝一番は涼しいです。
コロナウイルスで直接的、間接的に色々な影響が出ています。岡山県にもこれだけ広がるとは思いませんでしたからこれ以上の対策をどのようにしたらよいか。ネットを中心に調べているのですが・・。3密、マスク、手洗い、うがい、睡眠、バランスのとれた食事など色々とありますが、クラブでとれる対策は、クラブハウスの窓と戸の開放、手洗いのお願い、2メートル以上の距離など位かな。マスクは屋外は人との距離がとれれば熱中症の事もあり、特に騎乗中は1~2人のレッスンだからしない方がいいと思う。最近の感染者は若い人が多いように聞きます。特に注意してくださいね。
暑さにチャレンジ
亀さんが出てきたようです。下の池に帰れればいいのですが。
皆さん元気に騎乗頂けています。しっかり運動してお腹を空かしてたくさん食べて、満腹になれば心穏やかになり、よく眠れます。3方良しです。ウイルスを寄せ付けない体になります。