未分類」カテゴリーアーカイブ

事務仕事

昨日は事務の打ち合わせやら書類整理やらで一日が過ぎました。だんだん事務量が増えて外注に出さなければ追いつかないかな。

 

そういえば夏休み、ジュニアは元気がいい

CIMG1854 CIMG1855 CIMG1856 CIMG1857 CIMG1858 CIMG1859 CIMG1860 CIMG1861 CIMG1862 CIMG1839 CIMG1840 CIMG1841 CIMG1842 CIMG1843 CIMG1844 CIMG1845 CIMG1846 CIMG1847 CIMG1848 CIMG1849 CIMG1850 CIMG1851 CIMG1852 CIMG1853暑さ対策とコロナ対策、大変ですよね。騎乗されているときはマスクはいりません。

福山に

昨日は福山に行ってきました。とにかく工事が進まないので困っています。コロナなどで県境越えは躊躇されるのですが、もういいかなと思ったら第2波・・もううんざりですね。県境を越えても人に会わないし、山の中の仕事だからと割り切らないといけないとは思っているのですが。まだ進入路の路肩の崩落は直っていないらしく通行止めになっているのをバリケードを避けて通るのも後ろめたさがあって・・・・どうしたものかと。大きな仕事にはどうしても困難をぶつけてきますね。

クラブでは装蹄師さんが来てくださいました

CIMG1836 CIMG1837 CIMG1834 CIMG1835

みんな(馬)足元壮快。

有難さ

昨日は施設長が他の手伝いに行ってもらったのでいくらか馬房掃除をしました。暑いので大変です。毎日よく全部の馬房掃除を一人で引き受けてくれて、その上仕事の段取りから会員さんの段取りまでよくしてくれるものです。有り難い事です。

 

汗だくでした

CIMG1828 CIMG1829 CIMG1830 CIMG1831

夕焼け

CIMG1832 CIMG1833 CIMG1823

4頭で放牧

CIMG1824 CIMG1825 CIMG1826 CIMG1827

 

涼しい朝方しか放牧が出来ません。

福山へ

昨日は時間の余裕があったので福山に工事に行きました。工事中は2か所なのですが、1か所はまだ水が流れていて工事がやりにくそうなので乾くまで待とうかと・・、もう一か所も水たまりなどがあるため新規に3か所めにかかりました、木々を取っていくのは大変ですが、太陽の光が入ってくるようになり周りが明るくなって来るのが結構嬉しいです。難にしろ大変な作業が待っています。

 

工事の相棒です

CIMG1810 CIMG1811

物入れのコンテナですがまだ物が入っていません

CIMG1812

6トンのパワーショベルは力強いです

CIMG1809

 

クラブでは

 

P8010022 P8010023 P8010024

動画を撮ってみた見たのですが、上手くいかないものです。

 

コロナウイルス

コロナウイルスが蔓延しているようです。岡山県もたくさんの患者さんが出ているようでとても心配です。医療関係の方たち大丈夫でしょうか。第一波の時以上に気を付けなければならないのですが、3密以外はどうすればいいのでしょうか。幸いにもクラブハウス以外は外ですから距離を開けて会話すれば大丈夫でしょうが、クラブハウスはトイレとか着替えとか、アイスを取りに行くとか以外は木陰で休みましょう。

 

シンドかったら外では距離を開けてマスクを取って下さいね

CIMG1802 CIMG1803

会員の皆さん本当にまじめ、必ずマスクをして下さっています。でも騎乗中は呼吸が苦しかったら熱中症対策のためにもマスクを外してくださってもいいですよ

CIMG1804 CIMG1805 CIMG1806 CIMG1807

コロナの心配もなくのんきなお二人さん、のんきにストレスなく・・・私の理想です

CIMG1808 CIMG1797 CIMG1798 CIMG1799 CIMG1800 CIMG1801

夏本番、熱中症に気を付けましょう。水分補給はこまめに。

梅雨明け

私は情報音痴で人づてなのですが、梅雨が明けたそうですね。こりぁ暑くなるわと思っていたら夕立が凄くて結構涼しい。あまり激しい夕立は困りますが、このように涼しかったら大歓迎です。

 

ビジターの方の騎乗もあり賑やかに過ごしました

CIMG1787 CIMG1788 CIMG1789 CIMG1790 CIMG1791 CIMG1792 CIMG1793 CIMG1794 CIMG1795 CIMG1796 CIMG1778 CIMG1779 CIMG1780 CIMG1783 CIMG1784 CIMG1785 CIMG1786

 

今朝も涼しかったですね。

夕立ち

昨日の午後の雨はびっくりでした。夕立 ? スコール ? 。災害が起こったところは昨日のような雨が一日降り続くんでしょうね。怖いと思います。

 

気温はまあまあですが、湿度が高いですね

CIMG1772 CIMG1773 CIMG1774 CIMG1775 CIMG1776 CIMG1777 CIMG1769 CIMG1770 CIMG1771

馬場はホコリが立たなくてちょうどいいです。

先日ある牧場に中間種の馬の問い合わせをしました「見に行きます」と電話を切ったのは良かったのですが。どう考えても遠い、見学やお話をしていたら1泊コースかな。予定は立ててみたのですがどうしても無理・・・。福山が完成するまでには大人しい中間種の子(馬)が欲しいし、どうしよう。どなたかいい子(馬)がいたら声をかけてくださいね。貧乏なのでたくさんのお金は出せませんが・・。

 

雨はどうかな

CIMG1756 CIMG1757 CIMG1758 CIMG1759 CIMG1760

怒っているのではありません、真剣に騎乗しています

CIMG1761 CIMG1762 CIMG1763 CIMG1764 CIMG1765 CIMG1766 CIMG1767 CIMG1768 CIMG1726 CIMG1727 CIMG1728 CIMG1729 CIMG1730 CIMG1731 CIMG1732 CIMG1733

ヒット君のおでこのハートマーク、人気です

CIMG1734 CIMG1735 CIMG1736 CIMG1737 CIMG1738 CIMG1739 CIMG1740 CIMG1741 CIMG1742 CIMG1743 CIMG1744 CIMG1745

元気な爺ちゃんホワイト君

CIMG1749 CIMG1750

会員さんがとても綺麗にして下さいました、夕飼を配っていたらカタリア君の前だけいい匂い、びっくりです

CIMG1751 CIMG1752 CIMG1753 CIMG1754 CIMG1755

みんな(馬)会員さんに可愛がってもらえて嬉しそうです。

皆さんの協力

昨日は定休日でした。雨が多いので出来ていなかった子(馬)達の放牧や手入れをやりました。みんな(馬)は「えっ今日はお休みじゃ」てな顔をしていましたが変に嬉しそう。その時に気が付いたのですが、自然由来の成分の殺虫剤がたくさんあります、会員さんから頂いたんだとスタッフから聞いてはいたのですがあまりの数の多さにびっくりしました。会員の皆さん方はいろいろな事でいろいろな協力をしてくださいます、なんと感謝したらいいか・・・言葉では言い表せません。本当に有難うございます。

 

梅雨の晴れ間は大切です

CIMG1713 CIMG1714 CIMG1715 CIMG1716 CIMG1717 CIMG1718 CIMG1719 CIMG1720 CIMG1721 CIMG1722 CIMG1723

綺麗な飛行機雲です

CIMG1724 CIMG1725 CIMG1701 CIMG1702

ジュニアを送って来られる保護者の方たちも大変だと思いますが、ジュニアの騎乗を見ていただいていたら、もちろんジュニアもですが、保護者の方も励みになるのでしょうね

CIMG1703 CIMG1704 CIMG1705 CIMG1706 CIMG1707 CIMG1708 CIMG1709 CIMG1710 CIMG1711 CIMG1712

今日はいい天気かな。