未分類」カテゴリーアーカイブ

梅雨だから

昨日は雨の予報やら曇りの予報が入り混じって、いろいろな予報を見れば見るほど分けがわからなくなりました。幸い多少の騎乗は出来ましたし放牧も出来ました。最後は土砂降りで・・・もう少し待ってくれたらよかったのに。

 

放牧の写真ばかりです

CIMG0984

アポロ君とオー君、喧嘩しない

CIMG0985 CIMG0986 CIMG0987 CIMG0981 CIMG0982 CIMG0983

なぜアポロ君とオー君は喧嘩しないのか、オー君は喧嘩っ早いし強いのですが、アポロ君には戸惑っています。・・・もしかしてオー君は英語が話せない。アポロ君はアメリカ生まれなので、英語で「ハウマッチ」いや「ハワユー」かな、言ってオー君は「????」、喧嘩にならない。そのうちリズム君もやってきて3頭仲良く会話していました。リズム君がアポロ君と付き合いが長いので英語も日本語も出来るのかな。

梅雨

昨日は雨の予報、朝一は降らなかったので放牧しました、これからこんな雨の日が多くなるのでしょうね、みんな(馬)の健康状態が心配です。

 

みんなのんびり

CIMG0976 CIMG0977 CIMG0978 CIMG0979 CIMG0980 CIMG0974 CIMG0975

雨では放牧が出来ないので梅雨はつらいです。

雨は降りませんでした

昨日は雨が降るからとバタバタとしたのですが、霧雨程度で降りませんでした。お天道様は梅雨に入ろうか迷っているのでしょうか。

 

地形が変わっても慣れれば結構みんな(馬)頑張ります

CIMG0966 CIMG0967 CIMG0968 CIMG0969 CIMG0970 CIMG0971 CIMG0972 CIMG0973 CIMG0961 CIMG0962 CIMG0963 CIMG0964 CIMG0965

昨日もバタバタしていて写真があまり撮れませんでした。

コンビニ

昨日はホワイト君の薬が新しいのが届いたので取りに行きました。待ち合わせをコンビニにしたのですが、道路がすいていて早くついてしまい、コンビニの弁当を買って食べました。一番安いものにしたのですが、「美味い」・・・・今度買うときは高いのにしようと期待しました。

 

私は忙しくてあまり写真が撮れなかったのですが、だんだん写真撮影が上手くなっていますね。

CIMG0949 CIMG0950

ジュニアとは思えない、堂々としてます

CIMG0951 CIMG0952 CIMG0953 CIMG0954

可愛いですね、ちなみに男の子です

CIMG0955 CIMG0956 CIMG0957 CIMG0958 CIMG0959

CIMG0960 CIMG0940 CIMG0941 CIMG0942 CIMG0943 CIMG0944 CIMG0945 CIMG0946 CIMG0947

可愛いです

CIMG0948

梅雨前に騎乗してくださいね。

フレグモーネ

昨日はお休みでしたが、いつも通りの恒例仕事とホワイト君の治療で結構忙しかったです。ホワイト君のフレグモーネはもう十数年の付き合いですが、一昨日から今までになく急に悪化しまして、あまりに短時間に悪化するものですから見ている者が血の気が引きました。今は小康状態を保っていますが、やはり眠れませんね。歳を取った子(馬)を飼育しているとこういう事は逃げれない現実ですが、やはり何とか元気で長生きしてほしい。苦しむのを見たくないと言う事で元気なうちに出されるところが多いですが、やはりどこかで看取ってやらなければならないのなら、家がいい。フレグモーネでいい治療方法をご存じの方がいらっしゃったら教えてくださいね。高齢馬なのでやはり抗生物質ばかりはきつい。

 

一昨日の写真です

CIMG0936 CIMG0937 CIMG0938 CIMG0939 CIMG0931 CIMG0932 CIMG0933 CIMG0934 CIMG0935

夏になって空が広がったものですから、暑さを感じます、みんな(馬)はご機嫌。

福山

当分の間、福山に工事に行けていません。県を超えるというのが多少はばかられるのですが、施設に寄るでもないし、人に会うでもないのですが、これだけ騒がれたら行ったとは言いにくい雰囲気ですねー、でもいつまでも「オコモリさん」とはいかないですよね。

 

久しぶり、ちゃんと乗れてるね

CIMG0922 CIMG0923 CIMG0924 CIMG0925 CIMG0926 CIMG0927 CIMG0928 CIMG0929 CIMG0930 CIMG0876

空が広くなった

CIMG0877 CIMG0878 CIMG0879 CIMG0880 CIMG0883 CIMG0884 CIMG0885 CIMG0886 CIMG0887 CIMG0888 CIMG0889 CIMG0890 CIMG0891 CIMG0892 CIMG0893 CIMG0894 CIMG0895 CIMG0896 CIMG0897 CIMG0898

エネルギー満タンだね、虫よけが付いたけど大丈夫だった

CIMG0899 CIMG0900 CIMG0901 CIMG0902 CIMG0903 CIMG0904 CIMG0905 CIMG0906 CIMG0907 CIMG0908 CIMG0909 CIMG0910 CIMG0911 CIMG0912

本当によく壊してくれます

CIMG0913 CIMG0914 CIMG0915 CIMG0916 CIMG0917 CIMG0918 CIMG0919 CIMG0920 CIMG0921

SDカードが壊れたかな、また昨日のが混ざっているような・・。

治療

治療のため毎日放牧する子(馬)達がいます。元気がないとか、どうも調子が悪いがどこが悪いんだろー、とか思う子(馬)は放牧して、どうして体調が悪いか確かめたりストレスの発散をさせたりします。今は昼の放牧が暑くなってきたので早朝に放牧をしています。

 

CIMG0885 CIMG0886 CIMG0887 CIMG0888 CIMG0889 CIMG0890 CIMG0891 CIMG0892 CIMG0893 CIMG0894 CIMG0876

朝の放牧は風が冷たくて気持ちいい

CIMG0877 CIMG0878

結構仲良し

CIMG0879 CIMG0880 CIMG0883 CIMG0884

 

みんな(馬)頑張ってくれているから。

車の安全

昨日お年寄りが免許の自主返納の事でとても揉めている事を聞きました。確かにお年寄りの交通事故は悲惨な事例が多いのですが、車の運転を止めれない事情も多々ありますよね。安全運転補助装置が付いている車とか選べば違いますかね、最低でも自動ブレーキは欲しいですね。馬なら避ける様な気がするのですが・・。

 

よく頑張っています

CIMG0865 CIMG0866

上手くなったよね、いい表情です

CIMG0867 CIMG0868 CIMG0869 CIMG0870

真剣に・・・かわいいね

CIMG0871 CIMG0872 CIMG0873 CIMG0874 CIMG0875 CIMG0835 CIMG0836 CIMG0837 CIMG0838 CIMG0840 CIMG0841

足元キレイ

CIMG0842 CIMG0843

広く見えるので嬉しそう

CIMG0844 CIMG0845 CIMG0846 CIMG0847 CIMG0848 CIMG0849 CIMG0850 CIMG0851

男の子です、可愛いでしょう

CIMG0852 CIMG0853 CIMG0854 CIMG0855 CIMG0856 CIMG0857 CIMG0858 CIMG0859 CIMG0860 CIMG0861 CIMG0862 CIMG0863 CIMG0864

前日の写真も混ざっていました、御免なさい。

馬は子供たちが大好き。

工事

昨日もたくさんの重機が動いてたいましたが、結構みんな(馬)、なんともないんですね。前だったら飛び跳ねていたでしょうに、平気な顔をしています。スタッフに感謝です。

 

装蹄をしてもらっています

CIMG0838 CIMG0840 CIMG0841 CIMG0842 CIMG0843

なんともないんだなー

CIMG0844 CIMG0835 CIMG0836 CIMG0837

みんな(馬)穏やかです。

心配

東京ではどう見ても第2波が来ているような・・・それとも自粛を解いたらこういう風になりますよ、と言う見本でしょうか。東京にいる会員さん、気を付けてくださいね、心配しているだけで何をしようか思いつきません、御免なさい。・・早くこのコロナウイルスのワクチンや治療薬が出来る事を切に願っています。

 

たくさんの方達の子を思う親心、見させていただいています。

CIMG0828 CIMG0829 CIMG0830 CIMG0831 CIMG0832 CIMG0833 CIMG0834

ホワイト君の流し目

CIMG0821 CIMG0822

オー君、元気

CIMG0823 CIMG0824 CIMG0825 CIMG0826 CIMG0827

ジュニアの乗馬は保護者さんの協力と理解がなければ出来ません。いつもご苦労様です。ジュニアが大人になって振り返った時、苦労がわかると思います。