昨日は定休日、ゆっくり休まないと体が動かないので予定を極力少なくしましたが、やはり最低限はあるもので休みとは程遠い日になってしまいました。みんな(馬)は元気を少し取り戻していますが、いつもの休みの日より声は出しません。
一昨日の写真です
皆さん上手い、ジュニアもびっくりする程上達している。
岡山県は休業要請はなかったですね。岡山県と徳島県は休業要請なしでよく頑張っていると思います。県民性ですかね。有り難い事です。でも大事を取って休業しているところもあるようです。 前馬の騎乗レッスンでおつきあいがあった渋川動物公園も休業されていたようです。近々再開されるとの事でしたが長く感じた休園だったでしょう。出口が見えないのはしんどいですよね。クラブでもお休みを考えたのですが、今となっては営業していてよかったと思います。 ただ運がよかっただけなのですが、営業中はやはり相当なプレッシャーがありました、「もし感染した人がいたら、もし自分が感染していたら」と常に頭から離れませんでした。会員さんとお会いするのが怖かったです。 一昨日政府が「緊急事態宣言」を一部解除しましたのでおびえているだけではだめですから、全国の動向を見てみましたら、結構みなさんまえむきですね。恐れているばかりでは駄目なので、新規一転「やる事はやって」恐れず前向きに行こうと思います。ただまだお菓子とか飲み物は駄目だと思います。アイスは外で食べてください、たくさん用意しておきます。いくら前向きでも極力3蜜は避けてくださいね、それと手洗いはして下さい。
放牧の写真です
シューちゃんは怖くなくなった
オー君おとなしく放牧
腕白同し気が合うアポロ君とリズム君
仲がいいフェンリル君とハッスル君
ドミンゴ君早く元気にならないかな。
昨日PCが壊れて、サブ機を立ち上げましたが、設定をすべてやり直さないといけないのには困っています。大切なものや、わからなくなったハスワードなどはどうしよう。 今の状況ですから、コールセンターもつらがりにくい。こんなところでコロナウイルスに邪魔をされるとは思いませんでした。写真は貯めています。何とかアップできるようにしますのでしばらくお待ちください。 PCは便利だけどバックアップをおろそかにしたら大変。ネットを攻撃されたら経済マヒしますね。