昨日は久しぶりに福山に工事に行きました。高梁川の橋の工事が済んで2車線で通れるようになってストレス軽減、でも交通量は若干多かったように思います。
写真はスタッフに撮ってもらいました
福山の工事がはかどりません、泊まり込みですれば1週間位で済む工事にいまだに掛かっています。どうしようか悩みます、岡山でしないといけないことが多くて・・・体が1ダース欲しい。
サマー君の誕生日に銀色のリンゴが送られてきました。早速サマー君に食べてもらいました。信じてもらえないかもしれませんが、サマー君は自分の為に送られて来た事を分かっているようです。人間が思った以上に理解力があるように思います。 サマー君が来てもう9年なんです。東日本大震災・・・、もう日常ではあまり触れることが少なくなった災害ですが、救出に行ったあの時、震えが止まらなかったサマー君、今でも鮮明に覚えています。震災の事を色褪せさせない福島の子(馬)達、これからも一緒に頑張って行こうな。
ジュニア達にも福島の子(馬)を通して震災の事は伝わっていると思います
ジャケット カッコいいよ
ジュニアは東日本大震災後に生まれている子も
真剣に・・・いいね
ハルウララ(眠)
サマー君に誕生日の贈り物有り難うございました。Kさん、又是非サマー君の顔を見に来てやってくださいね。少し大人になったサマー君を見ていただけたら、お父さんに似てきたかなと思われると思います。
昨日はお休みでした、が いつものごとくバタバタでした。病院に行って筋肉痛や指が動かなくなっているのを相談したのですが、治らないものですね。昨日、一昨日と晴れたり降ったりと取り留めのない天気でしたが今日は大丈夫でしょうか。そういえば昨日の朝には雪が5分から10分ほど降りました、チョッとびっくりしました。
一昨日の写真です
コルタナちゃん復活です、でも筋肉が落ちているらしく今は調整だそうです
人間だれしも思い違いはある
真剣に騎乗していただいています、有り難い
この方を見ると「桜は咲いたか」と・・・寒い日でしたが温かく感じますね
ワンパクアポロ君、何を考えているのやら
柵を壊しても青草が食べたい
ホワイト君が「遊ぼー」と言ってもみんな草に夢中
ホワイト「チェッ・・・」
甘えん坊将軍のオーちゃん、お母さんには厳しい
この時はいい天気
寒気が入っているからこんな天気なのでしょうね、せっかく予約を頂いているのに残念が多くて。
昨日もジュニア達が元気に騎乗に来てくれました。元気な姿を見ているとこちらまで元気になりそうで嬉しいです。昼間はしっかりと体を動かして、夜更かしせずに睡眠を十分とって、沢山ご飯を食べて、体力をつければコロナは怖くない。大人にも言えている事ですね。
いい季節です
従妹さんが東京から避難してこられています、大変ですね、でも子供たちは元気で嬉しそう
一生懸命騎乗の勉強しています
清々しい天気です
親子で乗馬、本当にいいですね。幸せが手に取るように分かります
よく頑張った、ちゃんと礼儀正しい挨拶も出来て立派です
馬を思いやる心も出来ていて、将来が楽しみ
元気な子(馬)達
大人たちも頑張っています
これだけ笑い声があったらコロナも逃げるでしょう。
昨日もジュニアが沢山来てくれました。屋外ですから安全だと思います、少し寒いですが厚着をして来て下さい。クラブハウスも窓を開けています。暖房を焚きながら窓を開けてるのもおかしなものですが。万が一では済まされませんから。
遠くから遊びに来てくれました
今日は凄く頑張ってる
エネルギー満帆で可愛いです
1鞍目です
足の長さは大人並です
久しぶりでもちゃんと騎乗出来てる
何処を向いているのかな
初めての騎乗にしては堂々としています
少しオッカナビックリかな、初めてですから・・・足の長さはクラブ史上最長
あまり足を伸ばさないで、劣等感を覚えます
ミョーに余裕
タンポポが満開
上手くなったね
リラックスしてるねー
お姉ちゃんにまけるな
いい笑顔
ちゃんとコントロールしている、騎乗者も凄いけどカタリア君も凄い
いい笑顔するなー
1鞍目は余裕をもってゆったりと
夕日の放牧
この胸の筋肉、運動していないんだけど
ここからジュニアの2人、性格いいし可愛いし、私が父親でなくてよかった、心配で夜も眠れない
沢山の会員さんが騎乗に来てくれて嬉しい悲鳴です。お菓子もたくさん用意していますからお子さん連れて遊びに来て下さいね。・・・厚着をして。 あまりに用事が多くて福山に行けていませんが、早めに行きたいです。行けたら状況など報告します。