未分類」カテゴリーアーカイブ

みんな(馬)の運動

忙しくてみんな(馬)を運動させれなくなったので調子の悪い子たちが出てきました。が、会員さんが助けてくれています。今朝も5時半から来て頂けて、馬場が凍っていないかとか馬場全体の点検もしていただいて、それから調教運動をしてくださったりしています。感謝とかいう言葉では軽すぎるくらいです。この有難さを伝えるのにはどうしたらいいのでしょう。

そしてグレースのすべて会員さんはみんな(馬)が大好きで全頭に優しくて、オヤツまで持ってきてくださったり優しく接してくださったり・・なんでこんな方たちばかりが集まったんだろうと、「類は友を呼ぶ」だけでは説明がつきません。私が皆さんに恩返しができる事は皆さんが平等に楽しく乗馬を楽しんでいただけるように環境を整えることぐらいですが・・体が動く限り頑張ります。今後もよろしくお願いいたします。

昨日の写真です

たくさんの騎乗有難うございました。

福山分校

昨日は福山分校に行ってきました、矢掛あたりから雪交じりの雨になっていたのですが、福山分校は雪景色、これはヤバいと帰ろうと思ったら晴れて太陽がまぶしい、これは時間と燃料を無駄にしないためにも行くべきだと分校に到着。それから雪が降る降る、急いで材料と道具を積み込みましたが手間がいるものばかりで2時間ほどかかりました。その間も大きな粒の雪が降ったりやんだり、居心地が悪かったです。それとやはり長く行っていなかったのでトラックのバッテリーが上がっていました。重機は確認が取れなかったのですが重機のバッテリーが上がったら大変、なんとかしないと・・・。山の神様、雪は十分堪能しましたのでもういいです。

岡山校では風と雨が降ったりやんだり、それも雨が降る時は夕立ぶり、風は突風でみんな(馬)が一番嫌がる風で、午後はせっかくの祝日なのに騎乗はお断りしました。何か事故でもあってからでは遅いので申し訳ありません。せっかく会員さんが応援してくださっているのに残念です、これに懲りずに沢山の騎乗お待ちいたしております。

昨日の写真です

朝一はまずまずの天気でした。騎乗有難うございました。

施設、手直し計画

昨日は施設の手直しを考えて、材料の拾い出しをしました。手直しは新設よりも手間がかかります、手間がかかった割には見た目「ワー良くなったね」とはなりません、元々あったものですから「あれ、コードが新しくなったなー」くらいしか感じられません、一番やりがいがない仕事です。でも傷んだところをほって置いたら急激にさびれてきますので大切な仕事ではあります。後は福山分校に材料と道具を取りに行くのがいつ行けるかです・・・。

昨日の写真です

嬉しいなー、可愛いふたちゃん

キャットちゃんは場所慣れしたみたい

綺麗な馬ですね

なにこのオヤツ、すごい、ふたちゃん幸せ、子供の時の苦労が凄かった分、幸せが何倍にも感じる

エッもうバッタ

沢山の騎乗有難うございました、今後もよろしくお願いいたします。

何もかも

定休日の昨日はあれもしようこれもしようと意気込んで計画を立てるのですが、思った半分も仕事が出来ない、出来ていない割に夕方には体がガクガク、なんとも情けない定休日になってしまいました。今週は福山分校に行って材料をもって帰って施設を整えます。

一昨日の写真です

たくさんの騎乗有難うございました。チョット雨が残念でした。

修理

昨日は新しい洗濯機が届いたので古い洗濯機と交換しようと手を付けたのですが中途半端になってしまいました。そのほかの修理箇所も沢山あり、どれから進めればよいか思案に暮れています。木造ですから、やはりねじれもあり、戸が開け閉めしにくし所も出だしたので少しづつ手直ししています、壊れては直し、壊れては直しのイタチごっこのようそうです。

昨日の写真です

キャットちゃんも慣れてきているようで自主練

たくさんの騎乗有難うございます。感謝の気持ちでいっぱいです。

補修工事

今日洗濯機が届くので水道の補修工事をしました。外の2か所の水道のうち1か所が使えなくなっていたのも直したのですがどうもうまくいっていないような感じです。福山分校には限定的に行けれなくなったので、岡山校の工事をしろということだと思うので、補修箇所を探して直して行きます、多少音がすることがあるかもしれませんが細心の注意をしてやりますので、よろしくお願いいたします。

昨日の写真です

たくさんの騎乗有難うございました。

色々な事が起きるが

昨日も沢山の会員さんに協力いただいてクラブが運営されています。仕事前に騎乗いただいて調教していただける会員さん、寒いのに頭が下がります。仕事が終わってから調教に来てくれる人、休みを利用して手伝ってくれる若人。・・・会員さんのレッスンもいろいろな所で気を使って下さったり手伝ってくださったり、さりげなく時間変更してくださったり、数えたらきりがありません。みなさんに有難う感謝しています。

昨日の写真です

もうちょっとしたらお別れだね。今年の暮れには元気で帰ってきてね

ふたちゃんが会員さんの手からおやつをもらっている・・数年前では信じられない光景。会員さんの優しさがふたちゃんの恐怖を超えているんですね

みんな仲良し…マッタリ

可愛いなー

んっ、何でしょうか

楽しく、たくさんの騎乗有難うございました、

若くても

この頃は体が動かない分考えることが多くなって参考書物などもよく読んでいますが、最近またよく目につくようになった武田信玄の格言を見ていると、有名な「人は城、人は石垣、人は堀、情けは見方、仇は敵なり」というのも心を打たれるのですが、身近な言葉で「一生懸命だと、知恵が出る。中途半端だと、愚痴が出る。いい加減だと、言い訳が出る」というのが心に刺さります。信玄が何歳の時に言った言葉かわかりませんが、ここまで正鵠を射た言葉が出るのは戦国時代の毎日を命がけで日々精進したからなのでしょうね。今の私はこの年になってもこのような格言0.1mmも出てきません、のんべんだらりと生きているようで少し恥ずかしいです。私が戦国時代に生まれていたら一番に命を落としたことでしょう。有難い時代です。

昨日の写真です

もう少しで北に行くんですね、また帰ってきてほしい、可愛い子鳥です

太陽の力が強くなったので日向ぼっこが気持ちいい

会員さんの協力があって、沢山の善意があってクラブが成り立っています、その上に沢山の騎乗とても有難うございます、感謝ばかりです。

午前は雨

昨日は午前中は雨でした、11時かはなんとか降らずに済みましたが、雨が多いこの頃です。馬場も埃がたたずにいいのですが、多少重馬場になってみんな(馬)がつまづかないか心配です。

昨日の写真です

桜が咲いています。今年は少ないです

招き猫・・かな

昨日はネズミを捕っていました、仕事をする猫はふたちゃんだけです。後の子(猫)は癒し系

左右対称柄はふたちゃんだけ

ふたちゃん監督

ハートマークのヒット君

うるさいヘリ

初仕事頑張ってね

ぐずついた天気でしたのに沢山の騎乗有難うございます。

詐欺

昨日のニュースで西山ファームの社長が逮捕されたと言っていました。この詐欺事件は岡山の赤磐市で起こった事で関心がありました、観光農園で詐欺なんて考えもしませんでしたが、何でだまされるかわかりませんね。もちろんですがだまされている方はだまされている間は気がつきません。熱が冷めて冷静になってあわてます。 ロマンス詐欺もそうですね。企業でも物品販売をするのにギリギリの手法をとることもあります。どの業界も怪しいところは多いです。冷静に考えて、断るところは勇気をもってきっちりと断る、相手は「飴と鞭」を上手に使ってきますよ。

昨日の写真です

キャットちゃん頑張っています

原色が似合う方が多いですね

沢山の騎乗有難うございます。そしてみんな(馬)に優しくして頂いて感謝しています。