未分類」カテゴリーアーカイブ

定休日でした

昨日は定休日、割と忙しい1日でした。スタッフも治療の子(馬)達のために来てくれました。会員さんも治療のために来てくださいました。馬達のために本当に有難うございます。        新入りのキャットちゃんも動かそうと思ったのですが時間がなくて動かせませんでした。今日は動かさないとストレスが溜まりますよね。

一昨日の写真です

夜はカメラが悪いと写りません

キャットちゃんは人間が頼り

沢山の騎乗有難うございました。

感謝

当たり前の事ですが会員さんが居てくださるからクラブがあります。ただグレースでは会員さんが協力してくださりクラブのお手伝いまでしてくださったり、みんな(馬)の幸せのために努力してくださったり。なんでこんなにいい人達ばかりなのだろうと感謝せずにはいられない時があります。みんな(馬)と暮らしていたら奇跡のような事がずっと起こっています。クラブの会員さんも奇跡の一つかもしれません。

昨日の写真です

キャットちゃん、上は繋ぎ場慣らしの後帰厩、下は帰厩後即オヤツ

初心者からベテランの会員さんまで沢山の騎乗有難うございました。

有難うございます。

昨日も沢山の会員さんが来てくださいまして沢山騎乗いただけました。みなさん自己中心ではなくみんな(馬)に優しい、みんな(馬)の調子を見ながら騎乗いただいたり、マッサージをしていただいたり、おやつをいただいたり、だからみんな(馬)は会員さんが好きなんでしょうね。こういう優しい会員さんであふれるクラブにしたいです。

昨日の写真です

たくさんの騎乗有難うございます。

お嬢様

昨日はクラブ長がキャットちゃんの引馬をしてくれました。怖い怖いと言いながら歩いていました。普段の動作もとてもおっとりしていて、ご飯を食べるのもガッツク事なくゆっくりと食べます。どこかの箱入り娘かお嬢様の様です。クラブにもう少し慣れたら怖さもとれるでしょうから本格的な調教はそれからですね。

昨日のキャットちゃんの写真です

怖い怖いとクラブ長を頼りにしています。

奇跡は起きる

昨日、新しい家族が来ました。「チョットバタバタする」と聞いていたのですが。馬運車から降りて厩舎まで距離があったのですが、全然大人しい、馬運車の運転手さんもすごい良い人で「シャカシャカしてますよ気をつけて」と言っていただいていたのですが、すたすたと自分の家に帰るがごとき繋ぎ場まで来ました。繋ぎ場に入るのに1秒ほどかかりましたがすんなりと入って、「なんかちょうだい」と前掻き、会員さんがオヤツをあげるとピタッと静止、オヤツに弱いキャットちゃんでした。その後厩舎に入って遅い昼食、気持ちよく食べてくれました。キャットちゃんの顔を見ていたら急に懐かしく思えて・・前にいた子(馬)にそっくり、嬉しくてウルッときました。前の子(馬)にしてやれなかった後悔を晴らさせてもらいます。みなさんも見に来てやって下さいね、少し小さいですが、日本人向けの体形です、そして性格がいい。クラブ長が裏掘りをしたのですが凄い素直、大事に育てられていたなと見ていて思いました。頂いた馬主さんに感謝でです。

昨日の写真です

治療中の子(馬)もどんどん良くなっています

熱血指導

少しづつ騎乗の練習もしています

写真がぼけボケですいません、キャットちゃんです

綺麗な目をしているでしょう

アッという間に食べました

沢山の騎乗有難うございます。

家族が増えます

今日新しい子(馬)が入厩になります。5歳の女の子です、コルタナちゃんの後輩です。大人しい子で少し怖がりだそうです。みなさんで可愛がってくださいね、愛されていると分かれば怖さなんかは無くなります。到着時間は分からないのですが、明日なら確実に居ます見に来て下さい。名前はキャット、保護猫が1匹増えたような名前です。猫たちの恩返しかな。

昨日の写真です

沢山の騎乗有難うございます。

定休日

昨日は定休日でした。猫ちゃん部屋の掃除をしたり馬房の変更工事をしたり、馬場均しをしたりしていたら暗くなってきたので終了しました。お休みの日は1日が短い、倍くらいあったらいろんな事が出来るんですが1日は24時間ですから時間を有効に使わないと駄目ですね。

一昨日の写真です

沢山の騎乗有難うございます。

沢山の会員さん

昨日も沢山の会員さんが騎乗に来て下さり感謝でいっぱいです。沢山の会員さんにお会いできて色々なおはなしがお聞きできるのでお友達になれたようで勝手にすごく喜んでいます。今後ともよろしくお願いいたします。

みんな(馬)は管理がいいように行っているようで沢山ご飯を食べてとても元気です、馬は寒さに強い生き物だと言われていますが、管理を間違ったら弱い生き物です、特にサラブレットは脚ばかりでなくて全体的にも弱いようです。同じ毛の生えた動物で、猫ですが、これは寒さに弱いと聞きましたが、確かに寒がりです。でも去年の冬を越した保護した猫は人間の前だと強がって平気な顔をしていますが、気づかれないようにそっと覗くとこたつに入って4匹で丸くなっています。こちらの物音は分かっているのでしょうが人間のしょうもない行動に合わせてくれているのでしょう、全員こちらを見ていました。目があった瞬間飛び出してきて「遊ぼ―」とワラワラと寄ってきます。可愛いです。猫飼いさんはこの幸せをいつも感じているのでしょうね。もらってくれる方がいたらと思い、感情移入しないように名前も付けずにいるのですが、限界かな。どの子も可愛いです。もらって下さるなら今ですよ。離せなくなったらいくら頼み込まれてもダメになりますから。

昨日の写真です

たくさんの騎乗有難うございます。

もの作り

飼えば高いので昨日は自分で作ってみました。なかなか思うようにいかないものですが、今後も自作で岡山校のリニューアルを少しづつしていこうと思います。まずは片付けからですね。

昨日も沢山の会員さんが騎乗に来て下さりにぎやかな一日でした。ただ雨が急に降りだした事が2度あり豊穣の雨だと喜んだのですが、会員さんには迷惑だったかも。今年も悪い事ばかりではない、いい事もあると思います、前向きに考えて、困っている人がいたら助けれる心の余裕を持ちましょう。

昨日の写真です

沢山の騎乗有難うございました。

地震

昨日、地震のあった地区の会員さんに連絡しました。混乱している時に連絡を取るのはたいへん迷いましたが、心配で辛抱たまらず℡してしまいました。無事でしたし家族も身内も全員無事だそうです。そして近所の馬達も余震で揺れたらビクつく子(馬)もいるそうですが全頭無事だそうです、ただしご近所の話なので半島の方は分かりませんが・・・。少しは安心しましたが、被害は知れば知るほど広がっているようです、微力ですが何かできることがあればお手伝いをしたいです、ご連絡ください。

昨日の写真です

みんな(馬)と会員さんのコミュニケーション

小鳥は可愛い

気合を感じます

騎乗いただいた会員さんの笑顔を見るのが楽しみです。                   

福山分校を早く完成させていっぱいの自然の中で騎乗していただいて、自然療法(自然の中に15分いればいいそうですよ)と馬の癒しを受けて頂いたらまだまだ笑顔が増えて健康になると思います、完成に向けて頑張ります。