昨日はスポットクーラーをクルゼ君に当てていました。何度も点検しながらの使用だったので、もう大丈夫と目を離した隙に吹き出し口を外していました(わるさも大概にしてほしい)。高温の中数分でも熱中症になりそうなのに何て事をするんでしょう。あわてて水浴びをさせましたがスポットクーラー使用時は目が離せません。ちゃんと体に当てて冷やしてくれればいいのですが、悪戯坊主はいつまでたっても悪戯坊主ですね。
昨日の写真です
沢山の騎乗有難うございました。
昨日は出力の大きい扇風機に取り替えたり、スポットクーラーを設置したり暑さ対策をしました。毎年暑くなる夏をこれからどうしようかと思っても想像の上を行く気温に対策のしようが分からないのが正直なところで、対処療法しか出来ません。電気代が上がっているのに電気を喰うものばかりになりますが仕方ないです。会員さんもクーラー無で頑張って下さっているので、その分みんな(馬)に回せますがどこまで電気代が来るか心配です。・・・・・とても情けない話ですが昨日クラブハウスのカウンターに2つのポストの貯金箱を置きました、お心持ちでも入れて頂ければみんな(馬)の為に使えたらと思います。もう一つは捨て猫が増えてほおっておけず世話をしています、猫好きの方への甘えなのですが、オヤツ代になればとおもいまして(会員さんにはもうオヤツやご飯を沢山もらっているのですが・・全部で9匹になったら食べますね)・・・。恥ずかしいのですがそれぞれにあまりに出費が大きいので「藁をもすがる」心境です、どうぞよろしくお願いいたします。
昨日の写真です
ヒコーキが飛んでいます、分かりますか
自然の美しさ
沢山の騎乗有難うございました。
昨日は台風の風で気温は高かったのですが、体感温度は気温よりかは涼しく感じました。今日で台風6号は去っていくようですが、次の7号はもう来ています、年々大きくなる台風のような異常気象に世界が壊れていますね。暑さもそのうちの一つですがG1を勝った馬が放牧中に熱中症になり多臓器不全でなくなっていましたね、放牧地ですからコンクリートやアスファルトなどと比べたらすずしいでしょうが、それほど気温が高いと言う事でしょう。みんな(馬)の暑さ対策も今までの様なわけにはいかないでしょうから今日スポットクーラーを買ってきます。中古(新品は高くて)ですが、京都まで取りに行って来ます。数年前まで馬房にクーラーなんてとんでもないと思っていたのですが、もう扇風機だけでは駄目です。
昨日の写真です
鳩君はよく餌を食べに来てくれるようになりました
やはり木陰はいい、写真を見ていても何故かホッとする
暑い中、沢山の騎乗有難うございます。帰りにはアイスを食べて、水分補給も忘れずに。
台風が来るので頑張ってスタッフに災害対策の用意をしてもらっていたのですが、月曜日の少量の雨だけで済んだものですから・・・有難い事に取り越し苦労の爪痕でした。感謝しなければ。 感謝と言えば昨日久しぶりに遠くからご夫婦でクラブに来てくださいました。懐かしくて嬉しくてしんどいのも忘れて本気で話し込みました。何年ぶりだろうと言うくらい楽しいお話が出来ました。お子さんも会員さんなのですが小学校低学年で入会していただいて今は大学2年生だそうです、今回は一緒に来れなくて残念でしたがお会いしたい。家族でクラブを応援していただいて岡山を離れても常に心配して下さって、私にとっては家族のようなものです。そういえば年齢的にも子供と孫なんだな。信じたくないが現実の歳でした。
昨日の写真です
台風の雲は妙な形になりますね
中身はありません
沢山の騎乗有難うございました。
毎日が暑さとの戦いですが、クラブの会員さんを見ていると暑さ対策と言うか熱中症対策をきっちりとして頂いているみたいです。水などを忘れられたり持ってこられた物だけでは足りなくなったらスタッフに言って下さるので安心しておれます。「飲み物ないけどマー―いいか」だけは止めて下さい。水代は騎乗料に含まれている位に考えて頂いて、忘れたり足らなかったら必ずスタッフに言って下さいね。・・・持ち帰りは勘弁してください。
昨日の写真です
外猫の子供達、ゲージには入りませんが仲良くなってきていますのでチビ助を確保した時のように素手で捕まえようと思います
眠い眠い、目がぱっちり明いたら無茶可愛いですよ
連日のご協力有難うございます
幸せの黄色い蝶
沢山の騎乗有難うございました。
昨日も暑い中、沢山騎乗に来て頂けてとても感謝しています。昔から二八(2月と8月)は商売あがったりだとよく言われますが、今は789と駄目ですね。その分二は良くなっていますが、春と秋は短くて夏ばかり長くなってそのうち冬がなくなったりして・・。
昨日の写真です
暑いのに涼しそうな空
木陰、サイコー
ご協力有難うございます。
子カマキリ。子供はどんな動物でも、もちろん人間でも可愛い。保護した猫の産んだ子なんかは目に入れても痛くない
ママ猫。栄養を吸い取られて太れません、外猫は汚れます
水分補給と塩分補給は忘れないで。いい塩もありますよ。熱中症の後遺症なのか夏になったらお腹を壊します、朝は塩味のおかゆを作るのですが、普通の塩と天然の塩ではびっくりするくらい味が違います。
みんな(馬)の暑さ対策はもちろんですが、会員さんやスタッフの暑さ対策も頭を悩ませます。クラブハウスでエアコンを点けて涼しく(あまり涼しくはなりませんが)するのも手ですが密閉空間はコロナが心配。それなら繋ぎ場の前の木陰のテラスの方が断然安全で心地よいです。そして水分補給、持ってこられるのを忘れた方はスタッフに言って下さいね、ミネラルウオーターを用意しています、良いものではないですが無料です。そしてとどめは塩、この塩はみんな(馬)が食べている塩と同じものです、自然塩はよくコマーシャルしていますが、精製塩に「ニガリ」などを混ぜたものです、いまみんな(馬)が食べているのは完全に天日干し、値段はいいですが味が全然違います。地球の裏側からの輸入品です、塩の補給をされたい方はスタッフに言って下さい、湿気たら駄目なので保存していますので。
昨日の写真です
メスのカブトムシ
ひさしぶり
沢山の騎乗有難うございます。暑い中、感謝しています。