昨日は暇な一日でした。チョット辛いですがこんな日もあります。いつも満員御礼だったら騎乗に来てくださる会員さんの有難味が分からない。感謝の気持ちを忘れないためにもたまには必要な日だと思います。でも諸物価上がるしキツイナー。
昨日の写真です
「ンッなんか食べるもの持ってきた」、とか言っているのかな
仲いいねー
今日は満員御礼、昨日の寂しさも吹き飛びそう。有難うございます。
昨日も晴れでした。空気が気持ちいい、どうも湿度が高くない。夏が来たかな、暑くても汗がよく乾く、本当は大好きな夏だったんですが・・・熱中症になってシンドクて嫌いになりました。暑くなったら体が動かない。皆さんも熱中症には気をつけましょう。コロナも大変ですが、熱中症も何年も尾を引くことがありますよ。ある人が言っていました「細胞が煮えたから、元に戻らないよ」と・・おーーこわ。
昨日の写真です
亀さん水まきの邪魔はしないでね、そのホース使うよ
スタッフの優しさにここは安全だと思ったんでしょうね
馬場に転がしているのはスタッフの力作です
亀の写真多いなー
なんかカッコいいです、キーハンターみたい
いい笑顔です
木陰に入ろうや―、暑いのに
君の笑顔は100万ドル
夏空 ?
このくらいの薄い雲は消せれます、・・「気力」落ちてるからもう無理かな
亀さん居ついています
暑くても運動後の爽快感はいいものですね。いつもたくさんの騎乗有難うございます。
昨日は仕事の関係で岡山に居ました。見ているつもりはないんだけど、どうしてもスタッフやみんな(馬)の動きが目に入ってしまう。みんなよく働く、スタッフはただ仕事を進めるだけでなく、色々な工夫をしたり時には道具を作ったり。みんな(馬)は暑くても頑張っている、私は幸せ者です。・・ふたちゃんまで昨日は仕事師の面を見せてくれて「見てみて」とニャーニャー言ってきて可愛くて涙が出そうになりました。ふたちゃんが居なかったら濃厚飼料はネズミに食い荒らされて、みんな(馬)に変な病気にでも罹らせたら大変です。6年ほど前、山の中にの引っ越しでしたのでネズミには心配していましたが、ふたちゃんが来てくれて・・・ありがとう。
昨日の写真です、たくさんの騎乗有難うございます
上手くなったねー
キリっと男前
そんな、いま褒めたばかりなのに、顔崩さないで
なにか、コント見ているみたい、スルーしている
脱走しなければいいんだけど・・、草が無くなったら怪しい行動をする。1頭ではありません、足が多い
ウワッ、亀さん。一宿一飯の恩義は忘れていないね、安心した顔が可愛い
尻尾が早さを象徴、駆け足です
夏休みになってジュニアがよく来てくれているようで嬉しいです。みんな(馬)もジュニアは大好き、みんな(馬)とジュニアのつながりは見ている方が幸せになります。
昨日は福山分校の工事に行きました。いつも目につかない奥の方で馬場が土砂災害を起こしていました。復旧に一日つぶしてしまいました。ふつうの雨ならなんともないのですが、短時間で一気に降ると排水が間に合わないんですね。ここ数年ドシャ降りが多くなって、梅雨のシトシトした雨は減りました。もう亜熱帯です。岡山校は排水がいいので少々の大雨でも馬場は乾きが早いです・・・乾きすぎるのも困るのですが。
昨日の写真です、写真を見て毎日思う事なのですが、スタッフとみんな(馬)の真剣さが半端ない。時には笑顔もありますが楽しそうに真剣に会員さんと3身一体になってレッスンしているのは凄く嬉しいです、これだけ真剣に楽しかったら時間が経つのも忘れるでしょうね
浮いています
本当に毎日嬉しいです、たくさんの騎乗有難うございます。
日曜日はスタッフ3人を試験に連れて行きました。広島駅前だったので新幹線でもよかったのですが、試験の緊張を解くのに慣れない乗り物でイライラするよりも、乗ったら着く方がリラックス出来ていいかと、送迎用のエルグランドで行ってきました。福山分校に行くのに軽で慣れているため、普通車は楽ですね。最近の軽は凄くよくなっていますが、エルグランドは高さがあるせいでしょうか、長距離は楽でした。・・クラブではせっかくの日曜日なのにスタッフが3人もいなくなって2人でレッスンしたので1時間に2人までの制限になってしまい、ご迷惑をかけてしまいました、本当にすいませんでした、今日からは普通のレッスン人数になっていますので是非、騎乗してください。宜しくお願いいたします。
日曜日の写真です
ホント痩せましたね
いつも応援してくれてありがとう
夏の空 ? 、高い雲で秋の空に近い ?
乗馬が出来るモデルさんて憧れますよね
パン茸(自称)も長く自生していますね。萩の花も長く咲いています
木陰、涼しそう
真剣な指導、真剣な会員さん
カマキリは強いですね。こういうのを見ると暗い気持ちになりますが、自分もこういう食物連鎖の中に居るんだと思うと、生きている限り抜け出せないんだと・・。仏教では色々と教えてくれていますが、すべて納得できるかと言うと少し疑問。でもこのセミはもう寿命の様で、それだけでも救われます。
写真ではいい放牧地ですね(少しと大分狭いですが)、スタッフが作ってくれました。本当によく働いてくれます
沢山の騎乗有難うございます。皆さんが応援して下さるのでなんとか前に進んでいけれています。感謝しています。
昨日も福山分校に行ってきました。一人で行ったので眠くはありませんでしたが、根を詰めすぎて、帰ったら車から足がガクガクしておりれない。エコノミー症候群でしょうか、途中で何度か休憩した方がいいかも・・・。兎に角、完成を急ごうとしたらいろんな弊害が出てきて悩みます。スタッフから「何かに取りつかれているようですよ」と言われて・・・人から見たらやはりそうかと。でも早く完成させたいし、みんな(馬)に今年の夏は我慢してもらって少し気持ちを楽にしようかな。
昨日の写真です
仲がいいのか
いい風景だなー
いい笑顔です
そーそー、水分補給。騎乗中でも喉が渇いたらスタッフに言って水分補給してくださいね。持って来てなかったらクラブハウスに置いています。これから本格的に暑くなりますから水分補給を忘れずに
アポ君、キリッとしたらやっぱり男前だな、タテガミ切らないでね、スクのはOK
前髪出したらいい、変
青空が綺麗でした
何の茸でしょう、私的には「パン茸」
毎日たくさんの騎乗、有難うございます。感謝しかありません。
昨日も福山分校に工事に行ってきました。チョコチョコと雨が降ったのですがなんとか工事は進めました。こうやって福山分校で工事が安心して出来るものスタッフのおかげです。皆本当によく働いてくれます。働かさないように、休ませるようにするのが大変です。馬といっしょにしたら怒られるのですが、前に行く馬の方が、進まない馬よりは騎乗者は楽だとよく聞きます。私もその恩恵を十二分すぎるほど受けているんだろうなと思います。どうやってスタッフにお返しをしたらいいか・・お金ないし、暇はないし、悩んでいます。・・そういえばクラブの一番小さいスタッフのふたちゃんも仕事師です。毎日ちゃんとみんな(馬)の飼いをネズミから守ってくれます。ほめてやったら照れていますが、まんざらでもないようです。
昨日の写真です、たくさんの騎乗有難うございます、定句ですが本当に感謝しています
これが松茸だったら億万長者かな
外国の映画に出て来そうです
近代との融合
ウワッ、ゴツイ
チョットサービス
七変化の表情ですね
トンボ
キノコです
もう梅雨が上がるかな、晴れの日が待ちどうしいですが、晴れが続いたら暑くて「雨ほしい」になるだろう。
昨日の天気は雨は降らないだろうと思っていたのですが、福山分校では少し、ほんの少し降りました。もう来週には梅雨は上がるでしょう。例年通りの予報ですが、去年よりは暑いそうです。暑さ対策をしっかりしましょうね。それとコロナ対策・・・、コロナに感染した人の人数を見てびっくり、ワクチン打った人と感染した人の人数を見て2度びっくり。ワクチン打った人も油断せず対策して下さいね。とか言って家に閉じこもっていたら体力落ちて、免疫落ちますから、運動をしましょう。もちろん熱中症対策も必要ですが、コロナを意識するあまり熱中症になったら困りますのでクラブに来たら水分補給をして、アイスクリームで体を冷やしてください。皆様お待ちしています。
昨日の写真です、ジュニアの笑顔は価千金ですね
お父さんの笑顔もいいなー
なんか首が・・
あったあった
こうやって仕事をしている仲間を見ているの好きです
チョット近すぎない
牛模様、目が慣れてきたら可愛いですね
久しぶりの鳩君
夏休みになったんだね。これからジュニアが平日にでも来れるから楽しみだ。
昨日は岡山に居ました、先日からの雨で福山分校は泥沼、仕事にならないので晴れが何日か続くまで待って、乾いてから仕事をしようと思って岡山での仕事になりました。チョットした手直しやら、材料の発注などこちらに居れば居たで何かとバタバタとしていました。会員さんが騎乗されているのも見たかったのですが、スタッフに任せているので、いらない気を使わせない方がいいのであまり出て行きませんでした。スタッフは本当によくしてくれていて私が思っているはるか上の事をしてくれるので出しゃばらないのが賢明です。感謝することがいっぱいあって遠くから見ていてもとても嬉しい気持ちになります。
昨日の写真です
放牧を見たら、ホッとする・・・なんでかな
なに見てんだろう
エッ、駆け足
沢山の騎乗有難うございました。
昨日届いていた飼料代金の請求書を今朝見てみたのですが、又、高騰していました。もう「やってられない」と言う気分です。先月も先々月も値上がりしていたのにまた先月からの値上がりが10パーセント以上。1か月で12パーセントから値上がりするのは尋常ではなく、思いもよりませんでした。たくさんの牛や豚などを飼育している酪農家の方は困っているでしょうね。経営努力もどこまですればいいか、疲労困憊です。 温暖化、冷害、戦争、円安と色々な要因がありますが、安定的に供給が出来ればいいですね。
一昨日の写真です、たくさんの会員さんが来て下さり心強いです
リズム君、頑張れ
アポロ君もハッスル君も早くよくなって・・・アポロ君なに耳伏せてるの
オ―、綺麗
違うところにピントが合ってる、烏瓜ですか ?
エッ、ガッツポーズ ? ・・・マスクかな
沢山の騎乗有難うございました。凄く大きな救いです。