日常生活」カテゴリーアーカイブ

レッスン

レッスン風景

この写真だけ見ていますとそう寒くは感じられませんが、今日の午前中ですので「寒かった」。若さはエネルギーですかね。

ちなみにレッスンに出ている子(馬)はヒット君です。すごくいい子だそうです。     最近特に感じるのですが、うちの子(馬)みんなすごくいいでしょう。気持も落ち着いていますし運動能力が桁違いによくなってきていますよね。                 スタッフみんなで運動をどうすればいいのか、怪我や故障をどうすればこの子(馬)達にとって良いのか、毎日何時間もかけて議論し実行しています。その熱心さと熱意で成果が出てきたのだと思います。もう30歳になる子(馬)も元気でお客さんに乗って頂いてレッスンしようと思っています、この子(馬)などどう見ても年半分です。                  狙えます、長寿日本一。

寒い

ホント寒いですね。今日「下の厩舎」でブレーカーが落ちる事がありヒヤッとしました、電気が来ないと暖房は効かないし監視カメラもつながらないので厩舎の子(馬)達の様子が分かりません。通電出来たのでやれやれです。

上の写真ですが人間は今オーストラリアに獣医の勉強に行っているSさんです。   馬は誰でしょう。Sさん今度はオーストラリアの冬休みでないと会えないですね、チョット寂しいです。

写真

テストです  サファル君

     マーク君

今月30日の夕方「大掃除」の後、おでんパーティーをします。会費は無料です。

ただ出席は前もって分った方が有難いな。おでんをいくら作っていいか分からないから。

初乗りは1月2日です。