日常生活」カテゴリーアーカイブ

涼しい

今朝、いや正確には昨夜からかな、涼しいですねー、クラブの子達もこれだけ涼しければ落ちていた食欲も元に戻るなーと思っておりましたら、案の定 夜中遅くからあちこちで餌桶をガンガン鳴らして「ご飯欲しい」のアピールをしていました。近所迷惑だから止めて欲しいな。     

皆さんも食欲戻りそうですか、特にジュニアは頑張って食べてしっかり運動をして、たくましい筋肉をつけて(あくまで筋肉ですよ脂肪ではありませんよH君)風邪をひかない強い体を作りましょう。

吉備中央町

昨日は吉備中央町の岡山乗馬倶楽部さんにシャワーを付けにお伺いしました。前の仕事で暑くてヘロへロになっていたので岡山乗馬倶楽部は涼しいから嬉しいなと思い車を降りたらあまりそうでもない、シャワーを取り付けるのに風が当たらないところに入ると「オッーなんでココも暑いの」、取り付け始めたら部品は合わない、足らない。      めげていた所にシンザン君がレッスンから帰ってきて元気そうな顔を見ていたらちょっとエネルギーをもらいました。 早く涼しくならないですかね。

リンゴ

昨夜もグレースにリンゴの貢物を届けに行きますと、回りが「僕も持ってこい」とブーブーとすごい催促、仕方ないので1個を少しずつ分けてアイ君とフェンリル君へ、でも皆に廻していたらグレースのが無くなる。そこで乾燥を盗んで皆に少しずつ、ヒット君は「エッこれ”なんか”違う」と言う顔をしていましたが食欲には勝てず乾燥をバクバク。 ソォーと足音を忍ばせて持って行ったんですがお馬さんの耳は良いですね。

10月の三木の試合が今日締め切りだそうです、時間の関係で来ク出来ない方は電話でも受け付けれますのでクラブ長あてにお電話下さい、クラブ長がレッスン中だったりしましたら他のスタッフでもかまいませんのでお申し付け下さい。  

セラ君

昨日帰りますとセラ君、隣にマーク君、その隣にグレースが洗い場に並んでいました。1頭1頭見ているとみんな大きいのですが、並んでいますと「何、この大きさは」と言う子がいます。もちろんセラ君ですが、半端な大きさじゃない、マーク君もサラブレッドとしてはずいぶん大きいほうだと思うのですが、セラ君の横ではまるでポニー、グレースに至っては子供、後3年は大きくなるそうです、楽しみなのか怖いのか。          これはお客さんからお聞きしたのですが、クラブ長がセラ君に似て来たとの事でクラブ長との顔も並べてみますと確かに似ている、前髪なんかそっくり、セラ君が似たのかクラブ長が似たのか。今度来クされた時比べてみてください。  クラブ長がセラ君に乗ったら同じ顔が上下、想像したら吹き出しそう。   

命名

今度のみっきいの試合が一般戦でのデビュー戦となるセラ君ですが。この度フルネームがクラブ長により命名されました。「セラ・サードニックス」君です、今までどうりセラ君でよろしいので可愛がってやって下さい。

昨夜はずいぶんと涼しくなり今朝のご飯は皆、勢いよく食べていました、先日腹痛をおこしたアイちゃんも近づこうとしたらにらみつけて「来るなー、じゃまするなー」と言う雰囲気、「そんなにガッツクから腹痛起こすんだよ」と言っても無視されました。

アイちゃん(君)

昨夜見回りをしていますとアイちゃんが、ころんだり起きたりお腹を見たりしています。これはお腹が痛いんだなと思いリンゴをあげてもやはり食べません。クラブ長に連絡を入れたりでテンヤワンヤしておりましたが、周りの子(馬)達は知らん顔、重い症状の場合は周りの子たちもオロオロするのですが、これは大丈夫だろうと思い”数十分”様子を見ておりましたら大きなオナラをして立ち上がったと思ったら「リンゴくれー」の要求。飼い桶にリンゴを入れますとバクバクと「はい次」と言います、「そんなにたくさんあるもんかリンゴの高い時期に、グレースが夏バテで食欲がないから買いだめていたからたまたまあっただけなのに」とぶつぶつと言い終わらないうちに「ブーーーーー」とまた大きなおなら「お前のお礼はそれか」と顔を見ますと確かに笑ってた。 クラブ長にこう言う事でアイちゃん大丈夫だからもうこなくていいよと電話を入れると「グレースにリンゴをやっているのを見て自分もリンゴほしくて芝居を打ったかな」と言うのですが、馬がそこまでするかなーとは思いますが、あの笑った顔を思い出すとまんざら嘘の話ではないかも。

装蹄

昨日から装蹄師さんに来て頂いてみんなの蹄を切って鉄をはめたり傷や病気のある子は治療をしてもらっています。

台風が来るとの事でしたので風雨で装蹄大丈夫かなと思いましたが岡山にはあまり強い影響がある台風ではないようで良かったです、順調に「装蹄」、出来ています。

「どの子も蹄が凄く良くなっているよ」と装蹄師さんが言って下さいまして、クラブ長以下スタッフは大喜びです。

扇風機

この暑さはいつまで続くんでしょうか、昨夜も上の馬房は扇風機が止められませんでした。朝4時ごろ少しは涼しくなったので止めに行きますと皆気持良さそうに一時の全体が涼しいのを味わっているようでした。扇風機で生暖かい風が当たっても汗をかいているので涼しいでしょうが、変な疲れ方をするのは人間も馬もいっしょでしょうね。

ホワイト君

昨日ホワイト君に乗っていただいたお客さんから「ホワイト、鞍ずれがひどいようね」と並足だけで上がって頂いたようです。ホワイトのために有り難うございました。

クラブ長と相談しましてホワイト君は1ヶ月の休養に入ります、丁度夏バテも直りますし10月には涼しくなっているでしょうから復活の時はホワイト君を皆さん指名してやって下さい。1ヶ月の休養期間中は元の馬房にいますので草の一握りを持ってホワイト君の激励を宜しくお願いいたします。