急に雨の予報になり戸惑いました。天気の予報は難しいのでしょうね。でも長期予報で予約を入れて頂いている会員さんがいるのに困ります。 でも思ったより雨は降りませんでしたね、予約の会員さんは大方の人が騎乗出来ました。調教のボランティアさんも来て頂けて良い運動も出来たようです。みなさん有難うございました。



















































































自然があればいろいろな花に巡り合えますね













沢山の騎乗有難うございました。
急に雨の予報になり戸惑いました。天気の予報は難しいのでしょうね。でも長期予報で予約を入れて頂いている会員さんがいるのに困ります。 でも思ったより雨は降りませんでしたね、予約の会員さんは大方の人が騎乗出来ました。調教のボランティアさんも来て頂けて良い運動も出来たようです。みなさん有難うございました。



















































































自然があればいろいろな花に巡り合えますね













沢山の騎乗有難うございました。
蹄葉炎や蹄骨を骨折した子(馬)達を毎日治療していますが、ほんの少しづつ効果が出てきています。重症の子は3歩進んで2歩下がる・・時には1歩進んで1歩下がるようなとてもしんどい治療を続けています。でもこの子を診ていて分かった事なのですが、蹄葉炎になった足だけ見てもダメな事です、体全体も見てやって、4本の足全部を治療対象にしないといけないという事です。おかげであのもう駄目だろうと言われたアポロ君は元気に放牧されています。放牧地に行くのはスタスタと歩いて他の馬達に引けを取らない歩様をしています、が、帰るときは、「えー放牧地で石でも踏んだかー」と心配するほどダラダラと歩きます。このアポロ君を見ていて思うのですが、ストレスが一番悪いのかなーと・・・。人間もいっしょですね。
昨日の写真です





























































リュウ君は幸せ者です、とてもかわいがってくれます、白内障なのですが、目の代わりになって引馬をしてくれます


放牧3馬組

リズム君はもう破行しません、ハッスル君の跛行は行ったり来たり

アポロ君は気分次第、でも確実に良くなっています、今は運動なしでここまでよくなっているので頃合いを見て運動も加味すればすごくよくなると思います







余裕の笑顔がいいですね






優しい騎乗有難うございます、みんな(馬)も心を開いています。
昨日から新しいスタッフが来てくれています。とても穏やかな方でみんな(馬)にもあたりが柔らかでとてもやさしい騎乗をしてくれます。会員さんにも寄り添った指導をしてくれて大人気です今後も期待大ですね。
昨日の写真です


































































「おりゃー」

イケイケ

フィー




またまた「おりゃー」

フィー・・・ガク



馬との友情
















アポロ君、普通に歩いています






癒されるなー


沢山の騎乗有難うございました。
昨日の大雨にはまいりました、警報が出ていたけど低地では危険を感じた人もいたのではないでしょうか。まだ岡山はいい方で九州や四国などは凄かったようですね。クラブでも少し浸水しました、あれだけ降ったら排水が間に合いませんね。それと休み明けの雨は、いつも悩まされるのですが、みんな(馬)運動不足になります。今日の準備運動は大変ですけれど「お助け隊」隊長のボランティアの方も来てくれますし今日からみっちり修行したスタッフも加わります、楽しみです。
昨日は写真がありません、先日の真晴れの写真です







雨の日があるから太陽のありがたみがわかる、でも晴ればかりだと雨乞いをしたくなる、私は勝手。
月末は銀行が混むので定休日の昨日支払いに行きました。5月は支払いが多いのは覚悟していましたが、値上がりが浸透してきていて去年と比べるととても多額の支払いになっています。感覚的には1割ではなく2割くらいの多さです。税金とかも容赦がありません、これからのやりくりが難しいですね。
一昨日の写真です













































































































沢山の騎乗有難うございます、会員さんの騎乗が救いです。
昨日はスタッフルームを使いやすくすると同時に収納もふやしました。新しいスタッフも増えるので便利さにも重点を置きました。そして恒例の治療もだんだんと効果が出てきました。リズム君もボランティアさんのおかげでレッスンに出れるようになりましたしこれからが楽しみです。
昨日の写真です













































































沢山の騎乗有難うございました。
朝は涼しくて気持ちいいのですが、昼は暑くなってきましたね。なぜか去年の猛暑を思い出して今から憂鬱、なんとか色々な工夫をしながらこの夏を乗り切らないと・・・。そのために会員さんにはご迷惑をおかけしている6月の変形レッスンですが、6月を3段階に分けての時間割にさせていただいて、暑さに合わせてその都度変更させてください、宜しくお願いいたします。
昨日の写真です



































































沢山の騎乗有難うございました。
6月のレッスン表なのですが、毎月10日までに出していたのを待っていただいていました。というのも6月は暑さがどのくらい高くなるか想像がつかなくて・・・・。気温の予報を見ながら頭を悩ませていましたが、6月を3分割しまして、10日まで、20日までと月末までに分けて発表させてください。それで10日までの予定表を今日出しています、ただ10日までの予定スケジュールは5月と同じになりました。中と下旬は昼休みが長くなると思います。7月は完全に夏時間になると思いますので昼休みが長くなります。体調管理をしながらの騎乗をお待ちしています。
昨日の写真です



















































リズム君頑張っています。騎乗いただいた会員さん、レッスンをつけて頂いた先生有難うございました




リズム君は賢い子(馬)なので今後が楽しみです





























リュウ君の引馬を会員さんがして下さいます。馬が好きなのがこちらにも伝わってきます




























お手伝い有難う



沢山の騎乗有難うございました。
昨日軽四の車検が済んで帰ってまいりました。4トントラックは1年に1度の車検ですが、軽はいいですね、2年車検で経費が安い、庶民のみかたです。ただ軽トラックはもう少し荷物が積めたらなー。
昨日の写真です













リズム君がレッスンに出られています。感謝しかありません


























































沢山の騎乗有難うございました。
昨日は休み明けの為、治療の子(馬)達の削蹄をしました、蹄が傷んでいる子達は薬だけでは完治が遅くて治る確率がとても低いので、ブーツを履かせたり飼いの調整をしたり。合わせて蹄の形成をしています。完治して会員さんとレッスンが受けられればとても嬉しいのですが・・・。
昨日の写真です




































































何の花だろう、いろいろな花が咲いて楽しいです

エッ誰



















沢山の騎乗有難うございました。