病気の子(馬)や怪我の子(馬)を治療していますが、少し良くなったと思ったら次の日には跛行したり、なかなか一直線には良くなってくれないものです。ボランティアの方やスタッフが粘り強く治療して下さるのでとても感謝しています、おかげで薄皮を剝がす位は良くなっていると思います。
昨日の写真です





























































たくさんの騎乗有難うございました。
病気の子(馬)や怪我の子(馬)を治療していますが、少し良くなったと思ったら次の日には跛行したり、なかなか一直線には良くなってくれないものです。ボランティアの方やスタッフが粘り強く治療して下さるのでとても感謝しています、おかげで薄皮を剝がす位は良くなっていると思います。
昨日の写真です
たくさんの騎乗有難うございました。
昨日は濃厚飼料の優駿を運送屋さんに取りに行きました。前まではクラブまで持ってきてくれていたのですが、人手不足なのですかね。指定の日に届くことはまれで困っていました。出荷元の日本農産さんの計らいで元受けの運送業者さんに取りに行けるよう段取りをつけて下さって、それからきちんと指定日には配達されているのでみんな(馬)の飼いの段取りが楽になりました。今運送業者さんはたいへんなのですかね、物流の混乱は一番困ります。
昨日の写真です
カッコいいね
ドリ君あそぼ、しらん
↓ こんな顔どこかで見たことあるんだけど、天然もののアポロ君
会員さんを待っているふたちゃん、皆さんに可愛がられて幸せ者です
リュウ君、目さえ見えたらなー
たくさんの騎乗有難うございました。
春の雨は木々や草や花を目覚めさせる我が家の猫の様です。雨ごとに新芽が吹いてくるのが分かります、暑い夏に備えてつかの間の優しい春を楽しみましょう、みんな(馬)もウキウキしています、顔を見に来てくださいね。
昨日の写真です
たくさんの騎乗有難うございました。
朝飼いの時は雨は降っていなかったんだけど副代表が来た時から降っていたようです。予報では今日は曇りの予定だったんだけど・・・・昨日福山分校に梯子を取りに行っていてよかった、天気予報をあてにして予定を立てていたらたまに困ることが起きますね。
昨日の写真です
ここまでが昨日のです、ボロとおがの移動で写真が撮れていませんごめんなさい。
ここからは福山分校のです、奥に桜
この桜は、と言うかすべての桜は木々に囲まれていたのでてっぺんしか花が咲きません、今は周りの木々を伐採したので下の方も枝が出てきています
ユズちゃんのゴメン寝
この桜も上だけ
山つつじが満開でした
早く福山分校で花見がしたい。
昨日は風が強かったです。そのせいでしょうか、前からなのか、クラブハウスの屋根がはがれかけています。出来れば今日福山分校に行って2段梯子を持って帰って手直しをしたいと思うのですが、あの高い屋根に上るのはちょっとしり込みします、厩舎は周りが高いのであまり高く感じないのですがクラブハウスは周りに高いものが無いのですごく高く感じます。嫌だなー。
昨日の写真です
余裕のポーズ
山つつじが咲いています
猫のいる風景
たくさんの騎乗有難うございました。
昨日は定休日、放牧組の世話やもろもろの雑用をしていたらあっという間に1日が過ぎてしまっていました。数年前の全然体が動かない・・会員さんにいただいた花さえも植えかえれない屈辱的な日々からは凄く良くなっているのですが、まだまだ思った半分も動けない。みなさんも熱中症には気をつけましょうね。夏バテはまだ治りますが熱中症は体そのものが変わった気がします。
一昨日の写真です
たくさんの騎乗有難うございました。
みんな(馬)のオヤツに人参を買いに行ったら日本産は高いですね、私は質より量、量とともに値段が一番の選択基準なのでつい外国産に手が行ってしまいます。買った後で「農薬は大丈夫だろうか」と心配になりますが値段の魅力には抗えません「安物買いの銭失い」代表の私です。
昨日の写真です
凄く太っていません ?
たくさんの騎乗有難うございました。
治療のみんな(馬)を運動させるのに引馬をスタッフがするのですが歩いてくれないので苦労しています。でも放牧をすると走り回ったり歩き回ったりとよく動きます。同じ動くにしてもやはり自由がいいのですね。そうしてみると人間が乗って指示を出して言う事を聞いてくれるのは凄い事だと思います。感謝です。
昨日の写真です、沢山の騎乗有難うございます
こっち見てる
今日(土曜日)に備えて、みんな(馬)頑張っている。騎乗に来てくださいね。
ここの所暑さは身を潜めて涼しいというより朝は寒いです、ストーブはギリギリギリギリ焚かなくてもいいようですが戸は閉めて馬着を着せている子(馬)もいます。猫のふたちゃんには湯たんぽをしています。このまま涼しい日が続いたらいいのですが、もう夏はすぐそこです。
昨日の写真です
少し濡れた砂は気持ちいい
たくさんの騎乗有難うございました。
みんな(馬)の食事の管理は健康の為とても大事ですが、なかなか難しいもので量の調整など思うようにいかないものです。そこで人間でいえば生活習慣病のようになり体調を崩すということがあります、この場合治療にとても時間がかかります、怪我の方が程度によりますが治りは早いですね。 グレースにも数頭病気の子(馬)や怪我の子もいますが会員やボランティアの方たちが治療やリハビリの手伝いをして下さってとても助かっています、感謝です。
昨日の写真です
会員さんを待っているふたちゃん
ふたちゃんは可愛い、捨て猫も本来は可愛いはずなのに人間を恐れて・・・捨てた人間は来世は捨てられるだろう
たくさんの騎乗有難うございました。