休み明け コメントを残す 休み明けは何かと忙しい、馬房掃除も大変だし、ボロ捨てからオガの仕入れまで猫の手も借りたい位、・・猫より力がある子(馬)がたくさんいるのですが・・、スタッフがバタバタしていましたら「オッなんか楽しそう」と興味シンシン、中には「カマってー」と散々チョッカイを出す子(馬)もいて余計に忙しい。 平和でいいんですけどね・・・・・・・・・、少しは手伝ってよ。 顔じゅうでご飯を食べているミルク君 元気で初心者の会員さんを乗せてくれているシーザー君 シーザー君も20代後半、家の子はみんな元気でありがたいです。
お休み 2件の返信 今日は定休日、お休みさせて頂いています。 ジッとしていたら寒いかなーと心配しているのですが、どうもそうではない様子。 食べる事に熱中し寒さなんかは忘れている様子、考えてみれば凄い事ですよね、そこまで集中出来るんですから。 サマー君、アンドゥ君はまだ完全にはプライドが捨て切れていませんが、もう少しでご飯が勝つ ご飯にプライドなんかあるか組 しっかり食べて健康が一番嬉しい。
氷点下 2件の返信 今日も寒かったですね、車の温度計では氷点下になっていました。 みんなはさぞかし寒かろうと思っていましたが、あまり何とも無さそう。 もの凄く元気そうで去年から言えばえらい違いです、馬着も一枚だけだし、やはり食事と管理が大切ですね。 リュウ君外で「オヤツは」 ファイ君お母さんを待ってます ユラナスちゃん元気です 黒光りのBボス君 今日スタッフの面接がありました、馬の話しをにしっかり聞いてくれました、すごく真剣な方です、いい人が居るもんですね。
会話 2件の返信 今日写真を撮ろうと厩舎を廻っていたら、行く先々でお互いに会話していると言うか、顔をつき合わせているのに、私が行ったとたん知らん顔して前を向くんです リズ君とアポロ君も私を見たとたんこちらを注視 何を相談しているのでしょうね、何か変わったことを見つけたのでしょうか、噂は一晩で広まるようです。 群れない一匹狼のミルク君、元気に誰の目も気にせず遊んでいます ミルク君のこの元気、今日もスタッフを引きずっていました。
写真たて 2件の返信 明日、明後日も指名を頂いているようです、誰の写真になるのか考えていたら眠れません、そこで指名していただいた方皆さんに写真たてに入れた物を差し上げようと思います(イヨッ太っ腹{確かに腹出てるかも})、たくさん用意しますから今からでも遅くないですよ来てください、自馬の方もOKです。 順位が気になる方はそっとスタッフに聞いてください、指名いただいた子(馬)か゜みんな一番です。 来た早々写真たてかな ハンサムはいるけど君は男前 私は内緒でこんな事しているんですが、みんな分かっているみたい、全員いい顔してる。
人気ナンバーワン 2件の返信 指名の人気が気になります、結構接戦ですが一歩か二歩リードしている子(馬)がいます、 本人(馬)気がついていません、気がついても知らん顔をしているのかも分かりませんが。 グレースのご機嫌がいい、環境がよくなったんですね、有り難い事です。 指名人気ナンバーワンのマーク君 指名に来てくださいね、5位くらいまでは写真立てに入れたいな。
寒く感じる コメントを残す 今日も寒いですね、「寒い寒い」と言っても暖かくならないのは分かっているのですが、みんなが寒そうにしているのを見たらこちらまで寒くなってしまいました。 パドックでみんな寒そう 気分転換したらすぐに部屋に帰ってもらっています、太陽があたっても寒そう。
定休日ですが 2件の返信 休み明けの定休日です、みんなはいつも通りでノンビリと定休日を過ごしています。 チョットノンビリ出来ていない子(馬)がいます。 マーガリン君です、隣に入厩したオー君が気になって仕方ないようです、「何であの子ばかりにみんな行って話ししたり見たりしてるんだよ」と多少怒ってます。 仕方ないんだよ「オー君はまだ来たばかりでどんな所か分からないし、心細いんだよ」となだめてはいるのですが。 「じゃオヤツ頂戴」と・・・なんでオヤツになるの 不機嫌なマーガリン君、本当は気がいい子(馬)だからすぐ仲良くなると思います
同じ顔? 2件の返信 今日もたくさんの会員さんが騎乗に来ていただいてみんなもニコニコ。 可愛がってくれるのみんな知ってるから嬉しいみたい。 オー君ももう馴染んだみたいで、お母さんが来るのをくびを長くして待っていました。 一度オー君とリズ君、誰にも言わないで、私が部屋変えしてみておこうかな。 どちらがどちらでしょう、馬着で分かるかな 楽しくレッスンしています、指名がたまっています 指名よろしくお願いいたします。
現実 4件の返信 今日、クラブを手伝って頂いているボランティアの方の紹介である牧場に情報交換に行ってきました。 色々なお話をしている中で「こんな事をしている牧場もあるそうですよ」と一冊の写真を見せられました、「ある方が何とかならないか」と相談に来たそうです、でも私達ではどうする事も出来ないのです。 なら、「せめて世に広めて」という事で置いて帰られたそうです、死ぬよりつらい生、どの位の頭数がいるのでしょうか。 写真を撮ったものでいい様に写っていませんが、むごいです、嫌な気分になったらいけないので間隔をあけておきますから辛い方は見ないで下さい。 生きていればいいというわけではありません。